1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)   ≫  
  5. 11ページ目

大那のクチコミ・評価

  • soe

    soe

    3.0

    3.0〜3.5

    特定名称 純米

    2023年7月4日

  • りんもも

    りんもも

    4.0

    どの銘柄も安定しておいしく、今回も堪能しました。おりがらみだったため、他の大那より少しだけどっしり感じました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月2日

  • gengoro

    gengoro

    4.5

    これほど裏切らない古き良き日本酒は無い。
    シンプルかつ程よい甘味、程よい厚み、切れ味、とにかくバランスが良く、このバランスの良さに価値を見出すには時間がかかる。
    とにかく良い。

    2023年6月29日

  • えなちゃん

    えなちゃん

    4.0

    大那 純米吟醸 夢ささら 生酒

    今どきのお酒。ジューシーで飲みやすい。
    日本酒初心者の嫁さんも飲めるお酒でした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    2023年6月12日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    とちぎーけんわれらのー、われらーのふるーさとー(栃木県民の歌)
    故郷栃木の酒。壬生のましだやさん特注品。
    とろっとした甘みが強いが、直汲のフレッシュさとほのかな酸が感じられ重くない。もちろん旨みたっぷり。旨いべ。

    2023年5月21日

  • たけ

    たけ

    3.5

    大那 あかまる
    お米は五百万石を使っています。
    辛口の本醸造という位置づけです。

    同じ栃木県でも昨日飲んだ忠愛とは対照的!
    これもやや辛口だが、もちろん派手さなど無く、
    日々の晩酌用のお酒ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2023年5月17日

  • もら

    もら

    4.0

    大那 LOVE愛山 東条産 愛山
    試飲をしていたときに栃木のお酒で大那知っていますか?と聞かれて、七水、美田、姿、望なら好きなお酒なので知ってますとこたえたけど、大那も栃木の上位酒でした。知らなくてゴメンナサイ。

    五百万石、夢ささら、美山錦、愛山、あとなにか試飲させていただきました。
    一番オススメされた美山錦は白ワインテイストで最近飲んだ亀の海、蝉しぐれの甘さを控えたものに近かったです。
    日本酒だと思って飲むと評価が分かれるやつですね。
    全体的に甘すぎないように抑えて醸されているのだとか、たしかに最終的に購入した愛山も七水、姿、美田の愛山より甘さが控えめだと思います。
    そして今月で日本酒初心者2年目に突入です。
    来月発売される寫樂の愛山が楽しみです、去年2本買って眠らせておいたもう1本との飲み比べを楽しみます。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年5月16日

  • str

    str

    4.0

    備忘録として

    大那 純米吟醸 春摘み新酒 おりがらみ 一貫造り

    おりがらみ特有の乳酸系の香りと味わい。
    甘さはそこそこあるけど、酸味もそこそこな感じで、バランスはいいんだけど、少し物足りなさを感じる。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年4月30日

  • たけ

    たけ

    4.0

    ジムでランニングしたら、
    喉が渇いちゃった😝
    なので晩酌酒はシュワシュワ系にしよう😌

    大那 純米吟醸 スパークリング
    もちろん開栓注意で強烈なガス!
    まあ、味は想定通りですね。
    軽くて甘くてシュワピリ!
    〆もキレが良くて、シャープで旨い😋

    シェルさん、遂に食べましたよー
    旗の台、豚風。🍜
    これは二郎インスパイア系でも、
    ハイレベルですね😋

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月23日

  • おもち

    おもち

    5.0

    大那 純米吟醸 夢ささら

    甘い香りが漂い、口に含むとまるでメロン!のような甘さの余韻が残ります。今まで味わった事のない甘旨です。これは夢ささらの味わいなのか⁈
    もう一本買っておけば良かったなぁ(*^^*)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 夢ささら

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2023年4月22日