栃木 / 菊の里酒造
3.97
レビュー数: 466
初の大那♪ フルーティさと、こってりとした旨みを感じさせる一本^ - ^ 個人的にはすこし、煮物などこってりした料理にあう印象でした
2024年1月4日
裏旭屋🍶
2023年12月22日
大那 特別純米 仕込み壱号 初しぼり 無濾過生 大那の新酒です! これも美味かったなぁ(´ω`) しっかり旨みがあって、フレッシュでした! 緑のラベルみたいにすごく爽やかなお酒でした(´ω`)
特定名称 特別純米
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 生酒
2023年12月19日
ドライでスッキリ 甘酸っぱい感じ
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2023年12月18日
大那 特別純米 にごり 生酒 昨年からリピのお酒 意外と甘さ控えめでドライな味わい ガス感がありスッキリな飲み口 甘酸苦
二杯目は、大那 五百万石を熱燗で🍶 大那といえば、華やかフルーティーのイメージだけど、こちらは控え目。 なので、燗にしても結構いける
特定名称 純米吟醸
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年12月10日
大那 超辛口純米 0.1刻みとなると悩みますね。 これまでのも見直したくなる。 北関東のお酒、甘過ぎる印象でしたが、 この子はそんなに甘くなかったです。 当たり前か。 苦味ではなく、辛味でクゥッと切る方のタイプ。 ふわっと入ってスーッ、カッ!て感じですかね。 食事の時は、ある程度流して欲しいので こんなお酒がハマります。
2023年11月26日
大那 特別純米 仕込み壱号初しぼり無濾過生。少しピリピリした発泡とは言えないピリピリ感が生酒感を感じる。スッと切れるキレの良さ、そしてちょっとだけ甘い感じもする。なかなか美味しい
特定名称 純米
2023年11月24日
大那 ビヨンド・ザ・ウォール リヴァイ モデル 菊の里酒造 栃木 山田錦 精米55% アルコール15% 穏やかな上立香色味なく、まったりとした口当たりでしっかりと甘さ強めで軽いコクに柔らかな酸味に苦味は強く少し気になり、荒々しさも感じる濃いめの味わい。 #note73
2023年11月21日
雫取り
2023年11月19日