1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 栃木の日本酒   ≫  
  4. 大那 (だいな)   ≫  
  5. 36ページ目

大那のクチコミ・評価

  • モコモコ

    モコモコ

    4.0

    大那 五百万石 特別純米 無濾過生初しぼりを飲みました。
    これは、美味しいですよ。
    適度な甘みが好みで、ハマりそうです。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月15日

  • Hisayoshi

    Hisayoshi

    4.0

    大那 純米吟醸 山田穂 生原酒
    頒布会での入手です。
    花粉症で鼻が利かないのもあって香りはほぼ感じません。
    山田穂というと伊勢錦と近縁種なので、伊勢錦特有のどこまでもクリアな印象のつもりで飲んでみましたら、スキッとした印象は同様ですが風味の豊かさを感じました。控えめな甘味と綺麗な酸、わずかに伸びてスッと切れていく渋み、良いバランスです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田穂

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年3月8日

  • sake crazy

    sake crazy

    3.0

    全体的には美味しいけど苦味や渋味がまとまっていない。
    気楽に飲めるお酒

    特定名称 特別純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2018年3月4日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    3.5

    東村山の水新酒店で見かけて購入。昨年夏から寝かせた東条産の愛山◎
    愛山にしては控えめな香りと甘旨味。
    もう少し空気に触れさせてみます(’-’*)♪

    2018年2月25日

  • ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    ♥︎ひやおろし特別純米娘♥︎

    口がバカなのかなぁ\(//∇//)\
    きっとそうだ笑
    超辛いはずが、甘く感じるのは
    お米感なのかなあ

    2018年2月20日

  • 妙寂庵

    妙寂庵

    5.0

    バランスの良さは絶品!
    上手っ!

    2018年2月12日

  • 田中山田

    田中山田

    3.0

    鍋島と飲み比べした。すっきり飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2018年2月12日

  • 仕事前日は2合まで

    仕事前日は2合まで

    4.0

    初トライの大那。最近、初呑み銘柄に手を出さなくなったのは、あえてトライしなくても抜群に旨いお酒たちがゴロゴロいるから。
    ちょっとした、遊び心で以前から気になっていたこの一本を購入。しかも、仕込み壱号無濾過生酒とくれば、口に含まずにはいられません。
    味わいは、新酒っぽい青リンゴ系のツンとした香り。口の中で転がすと、ジューシーな旨みと五百万石の米の甘味が、バランス良くやってきます。
    間違いない一本。今宵、開封したばかり。日に日に代わり行く味わいを、楽しみにしてます。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年12月25日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    3.0

    何年ぶりかの、本醸造。頒布会で入手したお酒。
    先ずは冷で。キレの良さが目立ちます( • ̀ω•́ )✧
    続いてぬる燗で。辛口がより引き立ちますね。
    ( *´艸`)

    2017年11月28日

  • NASU

    NASU

    3.0

    夏の酒 蛍

    精米歩合 : 55%

    日本酒度 : +5

    夏酒です。

    特定名称 特別純米

    原料米 ひとごこち

    2017年11月18日