新潟 / 阿部酒造
4.35
レビュー数: 1191
ほのかに甘く、米の旨味膨らむ。 アルコール12%の飲みやすい食中酒。 炭酸感も程よくあり美味しい。
特定名称 純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2024年10月2日
あべ 純米 甘味、酸味のバランスがいいですね。度数も12度と低く、飲みやすいです。
あべ 僕たちの酒 Vol.17 春陽スパークリング 生酒 シュワシュワ→少旨、酸酸〜少苦 ドライ、グレープフルーツ 酸!って感じ 王冠、吹き出し→開けるの激ムズ
原料米 春陽
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
純米 仕込ロット1-3 久々のあべです。 キンキンに冷していたので最初は味がのっていないかと思いましたが、温度が上がってくると味がしっかりとありますね。 安定安心の美味しさです。
2024年9月30日
あべ 野田 優しい香り 割とシャープな口当たり スッキリ美味しい
2024年9月28日
純米 爽やかな乳酸系飲料
微炭酸と甘みが中心の優しい味の日本酒。(すっきりしたどぶろくのよう?)味の変化が少なく基本的に甘いだけであるが、甘さが主張しすぎず、アルコール感もほぼないため完成度は高い。ただし、悪く言えばパンチがなく面白みもない日本酒でもある。四合瓶で2400円という価格帯もやや割高感がある。開栓1日後の方が酸味が出てきて味のバランスが良くなる気がする。
特定名称 純米吟醸
原料米 楽風舞
酒の種類 生酒 原酒
2024年9月26日
あべ 純米 酸味しっかりなおかつ甘さもありやや柑橘系の香り 最初口に含んだ瞬間は『あれ、新政みたい?』と思ったけど こっちの方が辛さは控えめ それでいて、料理にも合うし度数も低めでかなり飲みやすい 余韻としてグレープフルーツのような苦味が少し 翌日以降,メロンのような風味も感じた これはたしかに個性派
黒アベ 久しぶりに飲みました。あいかわらず芳醇で美味いです。
2024年9月21日
あべ 夏酒 少シュワ→旨酸〜少少苦渋 グレープフルーツ様酸
酒の種類 一回火入れ
2024年9月18日