新潟 / 阿部酒造
4.35
レビュー数: 1191
あべ 純米大吟醸 ちょい久しぶりのあべです。 やっぱめっちゃうまいですねー! 甘うまで苦味と酸味のバランスが完璧です。 料理と合わしてもいいですが、単体で飲みたいですね〜
特定名称 純米大吟醸
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
2024年11月10日
あべ 純米酒 今回のは味が濃くて旨かったな〜。 柑橘系の香りに濃厚な甘味と酸味にお米感もしっかりありました。 フォーマルハウトを薄くした様な感じでどストライクでした。
特定名称 純米
原料米 五百万石
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
あべ 野田 香りはあべっぽい柑橘系の香り。 ジワッと旨味を感じますが酸味が主体で後味の僅かな苦味。 ややドライな感じでした。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
『あべ 純米 2024 vol1-3』 ふくよかで爽やかな香り。 炊いた米、りんご、レモン、クリームチーズ。 たっぷり米の旨みと甘みを感じる。 なめらかでジューシーさがありながら、特徴的な酸でまとめて流れていく。 余韻はマスカットを醸し出す甘酸っぱさも感じるがやはりメインは米。 透明感があるというのもわかるが、とにかく飲みやすい。 米の甘味を感じたいならこれ! キレも酸で構成されて⭕️
2024年11月9日
『あべ 純米吟醸 2024 vol2-3』 米のふくよかな香りと酸を感じる。レモン?バナナ。 米のなめらかで軽快な旨みがありながら、柑橘系の酸味を感じる。バナナの様な果実感もありもったりしてると思いきやすっきりと飲める。 余韻には米の甘味を感じるがずっとキレる綺麗な余韻。 やや短い余韻なので物足りなさを感じさせない。 あべらしい旨み感じるすっきり酒! 透明感というより旨みとキレと酸味!
野田。精米歩合80。 ミネラリーかつやや硬質。ファーストインパクトの酸味と少しのバナナ系の甘味。クリアな味わいで淡麗な味わい。 精米歩合80でもここまでの味わいになるのか。 食中酒として最高に美味しい。
原料米 越淡麗
酒の種類 原酒 生もと
2024年11月7日
あべ 純米 新潟旅行第二弾 板尾揚げに合わせてみました 酸味強めのジューシーです
2024年11月2日
あべ 赤田 少シュワ→少甘、旨酸〜少苦、少ミネラル
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
あべ 純米吟醸 vol.2-3 国産米60% ちょっと乳酸ががかった果実香、独特の甘酸は柑橘系っぽくもあり、クリアで酸もしっかりしていて後をひかない。低アル原酒でもあり呑みやすいが、コメ旨は今一つ。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 原酒
2024年10月23日
定番の純米吟醸で、果実味甘さあるが酸でスッキリしており、バランスがとてもよい。癖もなくとても飲みやすい。やや高いのが難点か
原料米 新潟産