石川 / 吉田酒造店
4.20
レビュー数: 460
吉田蔵u 石川門 生酒 開栓済 やわらかい酸 フレッシュな味わい
2024年3月25日
吉田蔵u 百万石乃白 生酒 開栓済 ほんのり甘味 フレッシュな酸味 スッキリ飲みやすいお酒
吉田蔵u Wish For Noto ガス感、柑橘系や乳酸系の風味、やや甘め、酸味も
2024年3月24日
吉田蔵u 石川門 生酒 リピで梅田の和創作料理と日本酒のお店にて🎶 春霞をオーダーしたけどこのお酒がきた笑 飲んでみたかったから全然良いー🤩 こちらはピチピチ🥂 𓈒𓂂𓏸 爽やかでスッキリ綺麗✨ うっすらメロン感ですっと消えていく u=優✨優しいね 好き❣️連れて帰りたかったよ お魚のユッケと🎶
吉田蔵u hello &goodbye アルコール度数13%(原酒) 香りは、レモンキャンディー。乳酸。 味はドライですっきり。炭酸飲料並の発泡感。 開栓2日目、ガス感少し落ち着いて、白ワインのような香りと、ラフランスのような味が出てきました。2日目の方が美味しいです。
酒の種類 生酒 発泡
テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:辛い+1
2024年3月17日
昨年末に蔵元にて購入🎵 大酒気なので一升瓶なのだ~(>_ 娘の成人式の前撮り(後?) カミさんの数十年まえの振袖 う~ん感慨深いなぁ😭 娘も一口目に😋日本酒でも呑みやすい~😍 美味しい〰️‼️ これから美味しいお酒にいっぱい出逢えるぞ❗ また一緒に飲もーぜ❤️ 春もすぐそこ~🌸
貴醸酒って初めて飲んだかも 甘くてデザートみたい
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2
百万石乃白 生酒 乳酸の香りで旨さもあり軽快に飲める。 やや薄いが好みのタイプです。
2024年3月13日
吉田蔵u 無濾過生原酒 百万石乃白60% 優しいモダン系吟醸香、味わいも優しいというか薄甘、ミネラル感、柔酸は余韻にまで続く。ただでさえ人口減、加えてアルコール離れも進む中で、日本酒呑みの底辺を広げるにはいいとは思う。
原料米 百万石乃白
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
吉田蔵u -能登応援酒②貴醸酒オレンジ- 石川県 能登半島の応援酒です。ちょっとでも支援できれば幸いです。香りはオレンジの様な甘さを感じます。味わいは貴醸酒らしい甘さに酸味のバランスが良くて美味しいですね。好きですね〜
2024年3月9日