群馬 / 永井酒造
3.83
レビュー数: 384
3.2 さっぱり、というか薄味な、 アタックほの甘で後味やや辛なお酒 うーむ、15度だからかなー、加水感というか水? 甘苦で、柔らかい感じで、決して悪くはないけど、 食のバランスも邪魔しない、というだけで、より美味しくなるわけではない感じ すみません、旨みの広がりは言うほど私には感じられない。 @杉玉
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年6月6日
純米吟醸辛口 スパークリング
2023年6月4日
フレッシュな香りとキレの良い辛口の夏酒 エスニック風枝豆とケイジャンポテトフライとともにいただきました
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2023年5月21日
ここ最近飲んだ中ではフルーティーと言うより、昔ながらの淡麗辛口という感じかな。食事が進むね。二日目アルコール感が抜けて旨みが増し飲みやすくなった。
特定名称 純米大吟醸
2023年5月14日
2023/04/14 喜びの宿 高松 水芭蕉 純米吟醸
2023年4月16日
みなかみ町の温泉ホテルで飲みました。口に含むと少し辛さがありその後米の旨味と甘さがあり喉越し軽やか。
2023年4月13日
華やかな香りで雑味なくクリアな味わい ちょっと甘めだけどキレがあるので重くはない
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月29日
水芭蕉 春酒 純米吟醸 春めいた鮮やかなラベル。パッと見た感じとても甘やかな花陽浴のような酒を連想させます。 ところが飲んでみると、、、香りは控えめですっきりした口当たりから仄かな甘旨味の透明感のある味わい。見た目との落差に驚きましたが、これはこれで美味しくいただきました。
2023年3月25日
いやあ、何度飲んでも旨い。穏やかながら、口に含むと確固たる存在感とある種の清涼感、そして満足感があり、食中酒としてもお酒単体としても旨い。飲みやすいのに深みがある不思議なお酒。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年3月21日
水芭蕉 純米吟醸
2023年3月19日