群馬 / 永井酒造
3.88
レビュー数: 404
水芭蕉 純米吟醸 香り 黄桃 煮た林檎 味わい 口当たりはブリニーで辛口でソルティ 次第に出汁で煮た林檎を連想する きらびやかな酒精 少しぬるくなった方がフルーティな味わいが増す 感想 フルーティな香りを裏切るクラシックなテイスト、しかし次第にフルーティな酸味が顔を出す 群馬のお酒はいずれもミネラルな天然水を思わせるクリアな飲みごたえがある。
2024年2月22日
水芭蕉 春酒 純米吟醸 清流を思わせる清らかさと 甘露な甘味 甘いだけじゃなく、酸味と苦味があって スッキリとしていながらも単調じゃなくて美味しい
特定名称 純米吟醸
2024年2月15日
+2 懐石斉藤にて。
2024年2月11日
毎年購入し始めてから5年目して始めて飲むのが一番早い。 旨辛旨辛。日にちが経つと旨味増幅。
特定名称 純米大吟醸
原料米 山田錦
テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1
2024年2月8日
備忘録につき失礼します。 水芭蕉 純米吟醸辛口スパークリング 辛口スパークリングは面白いなと思ったものの、ただ純粋に辛いだけであまり面白みがなかった。試飲させていただいたときも純粋に辛かっただけなので、そういう飲み口なのだと思う。 これも割とよく見るけれど海老名の三河屋で購入。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2
2024年1月27日
非常に美味しい
2024年1月20日
おでん🍢&地酒フェス🍶 上野恩賜公園竹の台広場⛲️ 日本酒学園🏫!
2024年1月19日
新年の限定品、「水芭蕉 純米大吟醸 山田錦」は、葡萄やメロン系の華やかな香りが特徴的なお酒です。柔らかい米の甘みが広がり、口当たりは非常に優れ、飲みやすさが際立っています。上品で繊細な味わいが、新年を祝う特別な瞬間にふさわしい一本です。
2024年1月12日
純米大吟醸干支ボトル 正月用に買うが待てずに年末から すっきりした辛口ぇ開封時は軽く感じましたが1週間後には良い具合に味が強くなりました
2024年1月11日
干支ボトル 辰 2024
2024年1月7日