1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 浅間山 (あさまやま)   ≫  
  5. 6ページ目

浅間山のクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    浅間山 純米 新酒 しぼりたて 生酒 2020BY
    【使用米】新潟県産五百万石 60%
    【アルコール度数】15度

    群馬県「浅間山」のしぼりたて新酒!浅間山ならではの爽やかな香りと、軽快な旨み、キレのよさが際立つ、若々しさいっぱいの味わい!

    2020年11月28日

  • さくら

    さくら

    3.0

    純米 大辛口  3.3
    爽やかなフルーティさがややありながらスッキリ辛口
    辛口嫌いの私も悪くない、と思う心地よさ

    2020年7月18日

  • mshogo

    mshogo

    4.0

    やや甘めでフルーティ うららかの言葉通り 群馬 特別純米美味い

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2020年6月27日

  • Yasuda Keiichi

    Yasuda Keiichi

    3.5

    群馬県のお酒を初めて飲みました^_^

    2020年6月21日

  • おふろまる

    おふろまる

    3.5

    浅間山 うららか
    春酒って2月位から出てきて、4月の後半にもなるともう夏酒が出てくる。アパレルもそんな感じだけど、今時が春本番って感じはある。

    ギリギリで手に入れた浅間山の春酒。
    春酒はほんのり甘みが強い酒が多い中、
    浅間山さんは甘さの中に深みがあって旨い!
    現在の季節にちょうど良い!
    自宅で春を愛でております♡

    春から夏の食材にもすごく合う。
    明るくなれる一本なのでした。

    特定名称 特別純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2020年4月30日

  • koume

    koume

    5.0

    浅間山 純米うららか
    720ml ¥1,347

    香りは青りんご
    若水って初めてのお米です
    含むと超絶フレッシュ!
    果実のような甘さにラムネのような爽快な酸味
    キレ間際にビターな味わいでこれおかわりが止まらんですやん
    全く知らなかった蔵元さんですがここの評価よか自分の舌で開拓していく日本酒
    楽しいなー

    特定名称 特別純米

    原料米 若水

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月16日

  • Takasuta

    Takasuta

    3.5

    浅間山

    まっしろ


    お店でいただきました。
    わすれな草 390円

    にごりもよいね

    2020年3月29日

  • hiko99n

    hiko99n

    3.0

    今宵は旧知の友と、2年ぶりに呑む。
    初お目見えの 浅間山。1甘に軽い酸味。新酒ゆえでしょうか、スルルといけちゃう軽快な呑み口です。最初から日本酒。口きりにちょうどいいね。

    特定名称 純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月19日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    久々の上毛かるたシリーズは群馬と長野の県境から
    浅間山 純米吟醸 出羽燦々50
    秘幻を醸す浅間酒造の限定ラベル!
    出羽燦々のお酒は以前にも何種類か呑んだことがありますが、群馬の酒はこれが初めて!
    口に入れると優しい旨味とフルーティな味わいで少し梨のような印象。
    秘幻に比べて甘く感じました。ただ、和食とは意外にあう!?
    たぶん米の味がしっかりしてるからなんでしょうね!
    パッケージのケムリの感じもカルタと似ていて、これまたおつ!
    ステキなお酒をまた一つ見つけました(*´ω`*)

    上毛かるたの「あ」

    “浅間のいたずら 鬼の押出し”

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    2019年9月29日

  •  アッキー

    アッキー

    4.0

    スッキリ。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2019年7月24日