群馬 / 柳澤酒造
3.54
レビュー数: 115
初めて飲んだ結人 味わい良くキレも良かった♪ 備忘録より
特定名称 純米吟醸
原料米 五百万石
酒の種類 無濾過 一回火入れ
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2018年5月6日
酸味もあって飲みやすい。
特定名称 特別純米
酒の種類 無濾過
2018年4月29日
結人 N&S 純米吟醸 その名の通り、苦味(N)と渋味(S)の味わいに加え、フレッシュな炭酸が効いててとても呑みやすい。
2018年4月23日
結人 純米大吟醸 おりがらみ生 心地よい旨みと味わいが絶妙なバランス。極上。
特定名称 純米大吟醸
2018年4月22日
結人 純米大吟醸 おりがらみ 本日は日本酒の会@立川 蔵元3蔵参加で結人、MIYASAKA、相模灘 乾杯は唯一の大吟から! ピッチ早そうだから点数だけで^_^;
2018年4月21日
大好きなお酒!二度目の購入。 にごる前はN&Sの名のとおり苦味や渋味を感じました。 逆ににごらせてからは、うま味がしっかりある酒ですが発泡のおかげかさっぱりと飲めました。ちなみに、開詮前に酒蓋が飛んで、あわや蛍光灯が!
2018年4月10日
飲みやすい濁り酒。花見ラベル。花見で直ぐに無くなるレベルですね。
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2018年4月5日
結人 あらばしり新酒 無濾過生酒 花見ラベル The無濾過生酒。重くて酸が強め。凄い濁っている。季節ものですね。
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2018年3月24日
口に含むとまず、直汲みならではの複雑で甘味が絡んだ旨味が広がります。土感というか、酸味が利きつつ、ねっとりとした独特の味わいが広がります。しかし、キレは良く、料理との相性も良いです。
原料米 舞風
2017年4月5日
少し前に飲んだお酒です。開けたては酸があるが旨みが少なかったですが、時間 とともに味が乗ってきました。 夏酒に多い味わいです。
2015年11月29日