町田酒造のクチコミ・評価

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    エンさんも買ったヤツかなぁ?
    先にアップしちゃえ⤴️アハハ
    縦さんもお墨付きの………

    町田酒造 特別純米55 五百万石にごり

    にごりと直汲み。
    青いシールに負けました!

    澱が瓶底2㎝くらい。
    あんまり入ってないなぁ。
    噴き出しを期待して冷蔵庫に入れて置かなかった。
    つまり常温放置。
    まぁ寒いからおんなじですけどね。
    アルミを剥がして行くと…
    ぽ━━━━━ん‼️
    爆発❣️
    酒蓋翔んで埼玉‼️
    スゲ〜、シャンパンみたい❤️
    でもね、噴き出しは無し。
    急いで上澄みを!
    KIKIグラスに大きな気泡。
    ぷちシュワシュワ〜。
    甘いけど甘すぎず。
    ドライだけどドライすぎす。
    トロッとだけどしつこくはない。

    おっ、瓶見ていると底から澱がボッコんボッコん。
    上に行ったり下に行ったり。
    気泡はひっきりなしにぶくぶく。

    で、よーく混ぜたの
    炊いたご飯とお米の研ぎ汁。
    上澄みよっかもっとシュワシュワ〜❣️
    口の中で暴れるわ〜❤️
    コレも甘さからドライで!
    苦味が素晴らしいヾ(๑╹◡╹)ノ"
    あっ、フルーティーではないので呑み飽きしませんよ。

    KANとらぶ❤️は必要無し‼️

    使用米 新潟県産五百万石
    精米歩合 55%
    日本酒度 -1
    アルコール度数 16度
    一升2860円
    PayPay30%OFFでお得に。

    直汲みも気になるなぁ!
    エンさん、お願いします‼️

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月30日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.5

    町田酒造 特別純米55 五百万石 にごり

    シュワシュワ感とさっぱりした甘みが最高!

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2021年12月29日

  • アマチュアのんべえ

    アマチュアのんべえ

    3.0

    町田酒造 特別純米55 直汲み生酒(使用米は五百万石)

    スッとした米の甘さを水で割り、少しの酸味と少な目の苦味で、喉の辛さで終わらせる感じ。こんなに癖少なく、綺麗に仕上げた酒はくどき上手の純米吟醸を思わせます。

    物足りない感は否めないが、軽いタッチのスイスイ、グビグビ系でもアル16度あるので油断大敵。

    綺麗な味わいで人気も頷けます。税込1,466円で安い。普通に美味しいし、初心者向きのお酒だと思います。ここからスタートするとみんな好きになるかもという気がします。

    カマスの干物、ジャコ、冷や奴、サラダをつまみに軽く一杯、美味しく頂きました。今年も残りあとわずか。もうちょっと頑張って落ち着いた年末年始を過ごせれば。

    有馬記念で少し勝ったので、アメ横でカニ買って、東京駅のはせがわ酒店で2~3本買って年を越そうかな。

    【追記二日目】コク少な目の甘さが強くて、飽きがきやすい感じ。個人的にはリピはなしかなあ。アッサリ飲みやすいですけど、もう少しクセ欲しい。
    【追記三日目】甘くアッサリのため、つまみをクッキーにして。クッキーの甘さに酒が負け、苦味と酸味を感じてイイ感じ。
    【追記四日目】苦味と酸味が出て甘ったるい印象が少し改善。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月26日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    鈴傳に行ったら花陽浴が並んでいたものの、目当ては町田酒造のにごりと宮寒梅の29福と決めていた…いたんだけど、心が揺れる。
    もう冷蔵庫には二本しか入らんし。
    結局、初志貫徹で町田酒造のにごりを購入。
    美味い…相変わらず美味い。シュワワァー。
    群馬に魅力が無いと言ってる連中は町田酒造と温泉群を知らな過ぎ。
    俺の選択は間違えてなかった…と思う。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月21日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    町田酒造店 町田酒造 特別純米 五百万石 にごり生酒

    2021年12月20日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.0

    町田酒造店 町田酒造 特別純米 五百万石 直汲み

    2021年12月20日

  • ryu0587

    ryu0587

    5.0

    町田酒造 五百万石 にごり

    年内は飲めないかと思って諦めてたけど、、、
    ホントに嬉しい。しかもにごり、お初。
    早速開けてみた、飲んでみた
    シュッワシュッワで甘くて苦くてフルーティで
    本当に美味い。久しぶりに飲んだけどやっぱり町田酒造、
    裏切らない。ホント美味い。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月19日

  • dotdash

    dotdash

    5.0

    世の中の酒が全部これくらい美味くて、これくらい安かったら、世界は平和になると思う。
    価格込みで⭐️5

    2021年12月8日

  • ジャックオヤジ

    ジャックオヤジ

    4.5

    町田酒造 特別純米55
    限定直汲み

    純米吟醸の雄町との比較で買った1本。

    ガス感とジューシーさは変わらず。
    ラムネのような飲み口。
    お米の旨味もしっかり感じられます。
    香りはメロン。

    本当に美味しいお酒です。

    群馬のお酒最高笑

    特定名称 特別純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月6日

  • hiko99n

    hiko99n

    最後も大将のお奨め。群馬の町田酒造 醸造戦略会議。グラスを見れば細かな気泡、生きてますね、これは。甘味と酸味、そして炭酸由来かな、わずかに苦味も。軽快で引きのいい呑み口で、すいすいいけちゃう。
    大将に 小さなおつまみを とお願いしたら、ぼたん海老とあん肝ポン酢を 出してくれました。
    最後はあら汁でおしまい。少し雨の降る盛岡での黙飲でした。

    特定名称 純米

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月4日