町田酒造のクチコミ・評価

  • mshogo

    mshogo

    5.0

    久しぶりに購入の青の直汲み。一升瓶で購入しましたが、あっという間に飲みました。相変わらず好みの味わいです。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月7日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    町田酒造 特別純米55 限定にごり

    ...................................................................

    ナナメです。

    #ニゴリンピック エントリー酒です。

    群馬県前橋の蔵。ご夫婦で醸されて
    いて奥さまが杜氏です。

    蔵名をつけたこのお酒は限定流通で
    ピチピチ、フルーティーな酒質かつ
    リーズナブルで人気です。


    オリはほぼなし。オリ率5%未満。

    開栓すると最初は甘い香りが溢れます。
    ガスがあってシュワっとラムネ。

    でもドライなんです。
    清らかでドライなお米サイダー。


    #二ゴリンピック R3BY

    1. 會津宮泉 純米にごり 初しぼり生
    2. 花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり生
    3. 廣戸川 純米 にごり 生酒

    デザイン賞:大嶺 3粒 ゆきおんな にごり


    表彰台には届かずでした〜。


    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:14本

    ...................................................................
    R3BY エントリーリスト

    ●仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    清泉川 純米にごり酒
    ●天美 新酒 純米吟醸 にごり生
    ●いづみ橋 大雪にごり
    ●豊盃 特別純米酒 にごり生酒 snow
    ●花陽浴 純米吟醸 美山錦 にごり生
    王祿 純米 出雲麹屋 にごり
    ●廣戸川 純米 にごり 生酒
    来福X 白
    大嶺 3粒 ゆきおんな にごり
    ●ささまさむね 特別純米 にごり
    ●會津宮泉 純米にごり 初しぼり生
    風和 純米 活性にごり
    町田酒造 特別純米55 限定にごり


    ●はおすすめニゴリ

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:五百万石
    精米歩合:55%
    酵母:協会1801号酵母+群馬KAZE酵母
    日本酒度:-1
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:町田酒造店
    都道府県:群馬県

    ...................................................................

    ★★★★★ とても美味しい+他にない個性
    ★★★★ とても美味しい
    ★★★ 美味しい
    ★★ ふつう
    ★ 好みではない

    2022年2月5日

  • CL400SS

    CL400SS

    4.5

    町田酒造 特別純米55 美山錦

    シュワシュワ感とちょうどいい爽やかな甘みが美味しい!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年2月4日

  • peipei

    peipei

    4.0

    町田酒造 五百万石 にごり

    甘さ控えめのカルピスサワーのように感じました。
    美味しかったです◎

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月31日

  • haya

    haya

    5.0

    町田酒造 特別純米 五百万石 にごりです。

    ・うっすら乳酸、カルピスの香り
    ・ビリビリシュワシュワの電撃
    ・甘さ控え目スーパードライ
    ・穏やかにお米のふんわり感で円みも。
    ・斬鉄剣のキレ味
    ・スッキリ刺激的

    くぅ━━━━っ!!
    美味しいー⤴️⤴️

    直汲みとは、確かに違う。
    こちらは、乳酸寄りで立体感があると感じた!

    四年に一度、冬のにごりンピック✨
    而今と、町田、丸石謹製の何れも秀逸!

    #まだまだにごりの季節!щ(゜▽゜щ)
    #hayakin4連チャンその③

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト 甘辛:辛い+1

    2022年1月28日

  • まきさん

    まきさん

    4.0

    久しぶりの町田酒造、変わらない「町田」でした。

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月27日

  • haya

    haya

    4.5

    町田酒造55 特別純米 五百万石です。

    皆さんのレビューが好評なので、ついついポチっとな( ・3・)

    ・ガツンとラムネ
    ・爽やかに力強い!
    ・大人の三矢サイダー
    ・キレよし!!
    ・ちょー気持ちいい、何も言えねー!

    これはあれだね( ・∇・)

    ”高校最後の部活の大会!”

    そんなイメージが思い浮かんだ(´ー`).。*・゚

    日曜日に、久しぶりにお料理チャレンジしてみた。
    すーさんに感化されたから!?

    ・芋煮
    ・コールスローサラダ
    ・小松菜とツナのおひたし

    雑な料理に対しても、
    きちんと日本酒が寄り添ってくれる(*゜▽゜)_□

    うまい、うまい☆

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
    昨夜、オンライン飲み会に参加させてもらったよ!

    腹筋が痛くなるほど、笑い転げたのが久しぶりで( ´∀`)ケラケラ

    何も気にすることなく、思う存分に笑うこと。
    しばらく無かったなぁと。

    3時間半があっという間に感じるくらい。
    楽しいひとときを、有り難うございました(*゜▽゜)_□


    #飲み過ぎではなく、笑い過ぎた
    #何で僕だけ明るいん??
    #明るいのは、全部スマホのせいだ!

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2022年1月25日

  • グティ

    グティ

    5.0

    特別純米 無濾過生酒 にごり

    特定名称 特別純米

    原料米 五百万石

    酒の種類 無濾過 生酒

    2022年1月21日

  • おきさん

    おきさん

    4.5

    少し危なかったが無事に抜栓、発泡感強めですがしっかりお米の味わいはあります。甘過ぎず、二日間で空けてしまい妻が恐い・・・

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月20日

  • しろこさん

    しろこさん

    5.0

     
     ♪恨みっこなしで 別れましょうね
     さらりと水に すべて流して

     心配しないで 一人っきりは
     子どものころから 慣れているもの♪


     宮本浩次の『二人でお酒を』のカバーを聴いていて、なんて今の自分にぴったりなんだろう、と思った。

     ずっとこの歌詞と同じことを言ってるんだけど、なかなかそんなカッコよくはいかない。恨んではいないけれど、恨むような状況になる前に「なかったこと」にしたい。


     そのために、自分の中で期限を決めて、約束してしまった「やりたいことリスト」を一つずつ潰していっている。

     その日も2つほどリストの項目をこなして、思い出リストに移し替える。いいお酒を飲んで、ぬくぬくして、気持ちよかったな。

     飲む約束をしたお酒リストも、一つずつ消していく。この日は「町田酒造 五百万石 にごり」を開ける。

     しゅわしゅわ、ぷちぷち、甘くてうまい。甘過ぎないから、最初の一杯だけでなく、食中に織り交ぜてもいい。

     牡蠣を入れたお出汁の湯豆腐に、スダチをしぼったものを出す。あったかい。季節のおいしいものと、その時期のできたてのお酒を飲み続けて一年以上。

     「町田酒造 にごり」を約束リストから、思い出のお酒リストに移動。これで大丈夫。

     あっという間に空になった四合びんのように、さらりと水に流したい。そうしなければ、会った後の淋しさで私は壊れてしまう。


     帰り道、寒さに身を縮めながら耳に突っ込んだイヤホンから、また宮もっさんの声が流れてくる。


     ♪どちらか急に 淋しくなったら
      二人でお酒を 飲みましょうね
      飲みましょうね♪


     会ってすぐに淋しい私と、会えないと子どもみたいに淋しがる相手と。

     この歌の通りなら、二人でお酒を飲み続けてしまう未来しか見えない。

     そういや、こんな話をしたっけ。

    「立春朝搾り、予約したら教えて。別の酒蔵のを予約するから飲み比べよう」

     一つ消したのに、二つ増えている。

     ダメじゃん。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月20日