1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 巌 (いわお)   ≫  
  5. 10ページ目

巌のクチコミ・評価

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    3.0

    2017記録
    コクのある物で薦めてもらった1本
    フルーティーでブドウジュース ? のような香り。甘みの後から辛さとコクを感じる。余韻は辛さが長く続く。ドッシリとした味わい。
    2週間経過すると、酸味が強くなる。

    テイスト ボディ:重い+1

    2019年7月10日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    「全国の酒蔵を車中泊で旅する酒バカBOYが灯り屋にやってくる!!」とゆうわけで、行ってきましたよ〜群馬の日本酒飲み比べイベント(*´∀`)♪
    最近呑んだ銘柄も、お久しぶりの銘柄も、やっぱ群馬の酒はそれぞれに味わいがあって美味いね╰(*´︶`*)╯♡
    主催者の立川哲之くんや参加者のガッチガチの呑兵衛さん達と、日本酒談義に花を咲かせていたらとても気持ちよくなってしまい、
    一次会が終わるやいなや、歩いて中沢酒店へ!?
    「タッチー!今日は群馬の酒を盛り上げてくれたお礼に、オレからのプレゼントだよ!灯り屋の店長さんにお願いして、特別に今日の参加者のみんなと一緒に呑んでもいい許可をもらったから、今から呑もうゼ〜」
    巖 純米吟醸 ブラックラベル 本生
    一期一会、この瞬間の出会いを大切にしたいという気持ちだけで酒を買ってきました。
    「タッチー、久々に呑んだブラックラベルの味はどう?」
    「やっぱ美味いッスね〜笑笑」という彼の満面の笑みが心に焼き付きました!
    ホントにお疲れ様でした(´ω`)

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    2019年7月9日

  • 黒田官兵衛

    黒田官兵衛

    3.0

    パンチがあって辛口甘さと香りを感じるお酒!
    常温に近づくと辛口から甘味をより感じるようになりお酒
    かな…(o^O^o)
    辛口を味わいかたはお早めに!
    温度変化で辛さと甘さをそなえたお酒〜
    今宵二人は、辛口で?甘口で?
    せめますか〜(≧∇≦)



    2019年6月7日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.0

    そこはまさに純米吟醸の無い街。
    群馬県には35の市町村がありますが、そのうち20
    の市町村は消滅可能性都市と言われているそうです。
    消滅可能性都市とは、簡単に言うとこれから20年以内に結婚適齢期の女性が半分以上減ると推測されてる都市のコトを指します。
    そんな街の酒屋にはどんな酒が売っているんだろう!?という漠然とした疑問を抱えて西毛に車を走らせました。
    岡をこえ山をこえ、辿りついた酒屋には見慣れない本醸造がずらりと並んでいます。
    一見サビれた酒屋でも、店主の元気よい「いらっしゃいませ」という声が店の中に響きわたりました。
    きっとここに来るお客さんは、酒だけが目的ではないみたい!?
    一番売れ筋の商品を買うことにしました。
    巖 晩酌
    穏やかな旨味と減り張りのある後口。本醸造でもしっかり巖らしさを感じました!
    人情の味がする酒です。

    2019年5月21日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    巌 生酒 直汲 純米 生酛 辛口 最終章
    大好きな巌。今までの巌ではないが美味すぎ!
    口当たりスッキリ?あれっ?巌かなぁっていうくらいスッキリしてます。その後少しシュワっとして、サッと入る時、喉ごしが巌感があります。つまみは選ばないお酒です。
    いつもながら裏ラベルの能書きは良い。
    酒屋さんいわく、巌らしさはあるけれど、数日待ってと。
    数日後にまたアップします。
    3日目、シュワ感が無く巌らしい甘みが出ない!
    キレと辛味が増している。
    この後どうなるか?
    4日目、少し口当たりがピリッとします。
    8日目、あまみが少しだけ増した感じがするけど、ピリピリ感は健在です。生酛だからこそできる?なのかなぁ。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年5月20日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    巌 普通酒 晩酌!
    大好きな巌。基本の普通酒で試み。
    冷、アル添加を感じさせない旨口。
    燗、旨口から辛口に変わり喉にくる感じがいいですね。
    晩酌ってラベルもあり?
    益々好きなりました。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年5月11日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    特別純米
    山田と美山錦のわりにガツンと来た!
    巌らしさが大いに出てる。でも4日後には可愛らしさでいっぱいになります。

    特定名称 特別純米

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+1

    2019年5月7日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.5

    ピンク色のラベルだから甘めかと思いきや、ドッカンとガツンとかが一緒来る一品です。巌ファンにはたまらない絶品です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:辛い+1

    2019年5月6日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    4.0

    巌らしさはあるけど、ガツンとくる感じか控えめな仕上がり。日が経つと円やかになってしまうので、早く飲まなくちゃ。
    9日、ガツンとが薄れて甘くて円やかに変わりました!
    香り、めちゃくちゃいい!巌大好き!ぜひ、飲んでみて!

    特定名称 純米

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年5月6日

  • ぐんまちゃん

    ぐんまちゃん

    4.5

    平成最後の祝い酒
    巖 純米吟醸 ブラックラベル 本生
    両親の結婚記念日のお祝いにプレゼントしました!
    お正月に好評だったあいつですw
    ガツンと旨味がきてパリッと後口、これぞザ巖の味わい!
    浅漬けじゃなく、ぬか漬けでのみたいやつねw
    元号がかわるとかみんなははしゃいでいるけど、オレにはあまり関係ないかな!?
    美味い酒と美味い肴と呑み仲間がいれば、どんな疾風怒涛の時代でも乗り越えていけるさ

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:重い+1

    2019年4月30日