信州亀齢のクチコミ・評価

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県岡崎酒造さんの純米吟醸無濾過生原酒「信州亀齢」

    大人気すぎて入手困難に……困るご時世になってきました……

    長野県産 美山錦100% 精米55%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    チリチリとした若酸味。余韻に薄っすら感じるビター酸味。
    フレッシュエレガントな吟醸香。

    はい!来ました!待ってました!
    今年もハートを鷲掴み‼️
    含んだ瞬間甘みが広がりスッとキレの良い爽快さっ(^^)
    最高じゃ……あ〜りませんかε-(´∀`; )
    今年の酒質はど真ん中のストレートでございます。
    5点以上ないのかなっ‼️

    5点満点じゃ足りないですねっ(^^)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月22日

  • 季札

    季札

    5.0

    アップし忘れてました。
    まず一口目の第一印象、柔らかっ
    酒が柔らかいのはやっぱ水が違うのかな
    すなおに喉を通ります。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山恵錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年12月22日

  • ピッギー

    ピッギー

    4.0

    信州亀齢 純米吟醸 美山錦 
    信州亀齢のひやおろし?秋上がり?です。新酒が手に入ったのでこちらを開栓します!ピリピリ感はありますがやはりフレッシュ感はありませんね。前に飲んだ夏の純米吟醸と比べるとちょっと落ちますかね。

    2021年12月21日

  • Taijya

    Taijya

    4.5

    今年の新酒!
    開栓してから3日後、中々に素晴らしい

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月20日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    一昨日、町田の某所にて稲倉の棚田のオーナー会議を開催。その時に飲み散らかしたお酒を◎

    写真は左から、
    ①蔵元限定の新酒美山錦
    ②発売直後の新酒美山錦
    ③ヘキサゴン一升瓶
    ④2019年製造の輸出用美山錦

    ①は火入れ、②は生酒。酵母違いで①は確か9号酵母。生酒に比べるとややシュッとした味わいで、美山錦らしくないですがかなり好みの味わい(’-’*)♪

    ③と④は今宵自宅で残りを飲み比べしてますが、③は依然微発泡ありでバランスもよく飲み頃ですね!④は製造から時間も経ちやや旨味が乗ってきてるかな( *´艸)

    純米ひとごこちに純吟美山錦と、今季は甘めが控え目かなと棚田オーナー達で話していましたが、特に造りは変えてないとか( 〃▽〃)

    2021年12月19日

  • ☆Shige☆

    ☆Shige☆

    5.0

    長野県岡崎酒造さんの純米大吟醸「信州亀齢ヘキサゴン」

    インスタグラム柳町キャンペーンで当選したヘキサゴン一升瓶を開栓!

    兵庫県さん山田錦100% 精米39%

    ではいただきますε-(´∀`; )

    チリチリとした酸味、余韻に薄っすらビター酸味。
    フレッシュフルーティ香り全開な吟醸香。

    コレコレ‼️楽しみにしてためっちゃ好みのテイストです。
    華やかなでピチピチフレッシュ。
    キレもありお猪口に注いでも直ぐにまた注ぐ無限ループ。
    あっという間に一升瓶空っぽになってしまいました。

    美味しゅうございましたε-(´∀`; )

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年12月19日

  • dotdash

    dotdash

    4.5

    備忘録として。

    2021年12月18日

  • リルハケイゴ

    リルハケイゴ

    4.5

    信州亀齢 美山錦 純米吟醸

    本日はこちら♪
    約3ヶ月ぶりの美山錦
    前回2本ゲットしたのを寝かせてました
    香りは前回と変わらず甘酸フルーティ
    お味はジューシーさはややまろやかになり
    米の旨みが増したように思います
    満点まではいかないですが
    寝かせた方が好みでした♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    2021年12月17日

  • すーさん

    すーさん

    4.5

    信州亀齢 純米吟醸山田錦無濾過生原酒

    芋祭り回。

    昨日はネズミの兄貴と飲み会andモフパパさんとエース師匠とのオンラインしてました!
    いやーエース師匠おもろすぎ(笑)
    そしてモフパパさんはモフモフしてない(笑)
    最終的に全員泥酔して最後の方は記憶が曖昧(笑)
    家飲みだからこそ安心して酔っ払える(笑)

    飲んだお酒は兄貴持参の七本槍2015熟成の無有(むう)と、モフパパさんより頂いた信州亀齢!今年の1月製造のちょい熟成品!
    香りも味わいもめっちゃ優しく甘く、酸味の入り具合が絶妙!結構甘い部類のお酒なのに後味の嫌な感じが全くなくてスイスイ飲めるお酒でした♫もうジュース(笑)十四代っぽさもありました♫

    お品書き
    鯛のあん肝ソース
    天ぷら盛り合わせ(白子、サツマイモ、菜の花、鯛の大葉巻き)
    白子ポン酢
    菜の花のからし和え
    スイートポテト
    サツマイモとクリームチーズのケーキ

    こんな感じで!

    鯛のあん肝ソースは兄貴のお気に入り。リクエストもらったわけではないのですが食べたいかなーと思って再登場。

    ちなみにモフパパさんからのお題は自家栽培のサツマイモスイーツ、エース師匠の和菓子VSすーの洋菓子。もうまともなのはスイートポテトしか思いつかなかったです(笑)勝敗はよくわからないですが、兄貴が大層気に入ってくれてこっちの方が絶対美味い!ってめっちゃアピールしてくれました(笑)あざすぅ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )ケーキは優しい味と言っておきます。
    ちなみにモフパパさんはエース師匠の和菓子食べてました。ずるいわー(笑)

    オンライン、楽しいですね(笑)

    #モフパパさん見た兄貴の一言
    #あれ⁉︎織田武道⁉︎←確かに(笑)
    #モフモフはどこ行ったんすか⁉︎←失礼(笑)でもその通り(笑)
    #エース師匠はめっちゃノリ良い人(笑)
    #料理談義始まったら二人の世界(笑)









    2021年12月14日

  • robertpark41

    robertpark41

    4.5

    岡崎酒造 信州亀齢 純米無濾過生原酒 ひとごこち

    2021年12月12日