1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 福島の日本酒   ≫  
  4. からはし (からはし)   ≫  
  5. 2ページ目

からはしのクチコミ・評価

  • さくら

    さくら

    4.2

    純米吟醸無濾過生原酒 特別限定酒

    香:砂糖と乳酸が混ざった柔らかな香
    飲み:ピッチピチの美発泡でフレッシュ 甘爽やかで美味しい
    福島のお酒らしい優しさを感じる
    アタックから中まで甘いけど、苦味を含む余韻で飲み飽きない
    @イマデヤ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年2月2日

  • よしぼん

    よしぼん

    3.0

    2023年
    からはし 純米吟醸 雄町

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2023年12月30日

  • 理系男子

    理系男子

    4.0

    からはし、純米吟醸、夢の香。
    福島県産米の夢の香を使った1杯。個人的には黒ラベルの方が好みだが、こちらはこちらでバランスが良い。
    美味しくいただきました。

    2023年10月10日

  • おたんこなす

    おたんこなす

    5.0

    あれ?シュワッと、した!
    一緒に福島旅行に連れて行って下さった方がめっちゃ美味しかったと仰っていたからはし✨
    福島旅行の時にホテルで呑んで旨い!!と言ってたはずなのに…呑みすぎて記憶なし&夜中の奇行😅
    ほのかに甘く、呑んだあとに鼻に抜ける青リンゴのような爽やかさ🍏
    旨い!!ビバ福島💃
    やっぱり福島の酒は純米吟醸で十分に旨い!👏

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年6月24日

  • あお

    あお

    4.0

    香りは控えめで、飲んだ時のガス感が心地よいです。
    程よい甘さと旨みがありながらもスッキリとした味わいで、いくらでも飲めちゃいそうです😊
    食中、食後どの場面でも合いそうです。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年4月16日

  • Sakejiro

    Sakejiro

    4.0

    無濾過生原酒の割に重くなく、微発泡でフレッシュな米の香り。好き。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過生原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年2月5日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    日本橋ふくしま館MIDETTE🍶

    2022年10月24日

  • hide

    hide

    4.5

    からはし 純米吟醸 山田錦

    一口目、山田錦由来のふくよかで柔らかな甘みと酸味のバランスの良さを感じます。
    香りは控えめながらフルーティ、苦味・渋味は全く感じません。
    日本酒らしい米の旨味を感じさせながらもキレのある後味、そして上品な甘みを感じさてくれる佳酒。

    米 山田錦(兵庫県産) 100%
    米麹 国産米
    アルコール度数 16度
    酵母 協会1801号
    精米歩合 60%
    掛米 -
    日本酒度+1.0
    酸度 1.6
    アミノ酸度 1.2
    瓶詰 2022年 8月
    価格 720ml 1,650円(税込)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年9月24日

  • しるふぁ

    しるふぁ

    3.5

    からはし 純米吟醸 雄町

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2022年9月20日

  • Dekapuriko

    Dekapuriko

    4.0

    まろやかほどよくフルーティからかなくアルコールみも全然なくうまし。

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年9月1日