1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 五十嵐 (いがらし)   ≫  
  5. 34ページ目

五十嵐のクチコミ・評価

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    五十嵐 夏めく 純米酒 28BY
    無濾過生原酒 直汲み
    冷酒よりやや冷や酒よりで
    開封時、イキが良くポンと栓が飛びます。
    よく冷やせばそれほどではないかもしれません。
    香りはお米の香りバナナ系で、見た目はうっすらと濁っています。
    口当たりはスキッとしており、炭酸ガス系のピリシュワがやってまいります。
    また、イキの良さとともに、アルコール度数の高そうな、濃厚かつキレは暑い夜にもってこいです。
    続いて冷酒で、
    キレが良くピリッと辛苦くスッキリ流れます。
    冷やすことでキレ強調され、バランスも良い。
    味にキレと濃さが特徴ですが、価格はお財布に優しいお酒です。
    いつものT酒店にて一升瓶税込価格2,595円で購入

    特定名称 純米

    原料米 麹米 五百万石、掛米 彩のみのり

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2017年5月26日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    4.0

    五十嵐 純米酒 28BY
    別誂 無濾過生原酒 直汲み
    天覧山の銘柄で有名な埼玉飯能の五十嵐酒造が醸す酒。
    開封するとすぐさま、吟醸酒でないのに、ほんのりと甘いバナナのような吟醸香。
    まずは冷酒で
    口あたちはスルッと滑らかで、五十嵐ならではのシュワピリで、辛味を感じつつも、甘みが残り気持ちよく流れていく。
    しつこくなく、シュワピリ感が脂っこい食事とも合いそう。
    続いて燗酒(上燗)で
    お猪口の口から泡が出てきそうな状況、注げば細かな泡がまとわりついてきます。
    酸味がちょっと引き立ち、穏やかな甘みで、盃が進みます。
    燗酒もグーです。
    いつもお世話になっている市内T酒店にて、一升瓶税込価格2,810円で購入

    特定名称 純米

    原料米 さけ武蔵

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年5月4日

  • yutaka

    yutaka

    3.5

    五十嵐 直汲み 本醸造 限定あらばしり生 1.8L
    アルコール添加の生酒、あらばしりも含めてかなり濃厚でガツンと来る酒です。飲み過ぎると二日酔いになりますな(笑) 去年11月製造で寝かせてあったので旨味が増えて良い感じです。値段考えたら最高です。降矢酒店で購入、税込2160円

    特定名称 本醸造

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2017年5月4日

  • yutaka

    yutaka

    3.5

    五十嵐 純米吟醸 28BY きたしずく 直汲み
    清涼感と程よい甘さが粒となって広がり優しい感じのお酒です。もう少し寝かしも良かったのかも。2日目の方が味が乗り好みの味になりましたが全体に軽くもう少し濃厚な方が好みです。。降矢酒店で購入、税込3,024円

    特定名称 純米吟醸

    原料米 きたしずく

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年3月29日

  • ミズノ

    ミズノ

    3.0

    純米。天覧山でお馴染みの五十嵐酒造。ネットの評判も良いし地元応援の意味でも買いましたが、特出して美味くはなく至って普通。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2016年11月28日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    4.0

    五十嵐 純米吟醸直汲み
    アルコール度数17度
    米は国産との表記だけ。

    開封から「ポンっ」と蓋が弾けます。直汲みならでは。
    早速一杯。。。口当たりシュワシュワっとイキイキです。

    吟醸にしては香りは弱めですが、
    軽めの味と、喉越しぴりっとした感じ、心地良しです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 国産

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2016年10月27日

  • fuyu

    fuyu

    5.0

    埼玉 飯能の地酒 五十嵐。全国9店しか扱っていないらしい。蓮田の花陽浴みたいな味だと嬉しいなぁと挑戦したら、、
    これが美味い!フルーティな甘さの中にキレもある逸品だ。

    2016年2月11日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.0

    大辛口と書いてありますが、旨みが強く甘いです。ただし、ちょっとやり過ぎ感があります。もはやけっこうな甘口に。大辛口狙いだったのですが、裏切られた感があります。

    2016年1月27日

  • Manabu Tanaka

    Manabu Tanaka

    3.5

    ピッチピチで、フルーティ。飲みやすい。

    2015年12月5日