埼玉 / 五十嵐酒造
4.11
レビュー数: 395
五十嵐の別誂、無濾過の生原酒、直汲み純米です。 注ぐと微かに発泡を感じます。 一口飲むと微発泡を感じながら、 さけ武蔵のジューシーな旨味を堪能できます。 全てにおいて埼玉県産を使用しているとの事。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年4月30日
スタートはアルコール臭強めですが、時間が経つと柔らかい風味になる。 味は強めだけれど、キレも良く飲みやすい。
特定名称 純米
原料米 国産米
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通
2019年4月27日
五十嵐 純米吟醸 無濾過生原酒 直汲み 雄町 微発泡がドライな五十嵐を感じさせます(*´-`) やっぱり美味いです!!
特定名称 純米吟醸
原料米 雄町
酒の種類 無濾過 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年4月26日
五十嵐 別誂 純米直汲み 31.4製造 ずっと気になってたこちらの銘柄。やっとこさ購入。 しゅわ感ありのフレッシュ! 14度と低アルなので飲みやすいのは当然として、この銘柄らしさというものがなんとなく見えてくる味でした。うん、美味しい。 他のもいってみます。
2019年4月7日
米の旨みを感じられる美味しい酒です。
2019年4月6日
五十嵐 純米酒 無濾過生原酒 直汲み 微発泡に心地よい甘み旨いですな〜!
2019年3月24日
先週のカラオケ・オフ会に持参したお酒◎ 直汲みの五十嵐らしい発泡感、ミネラル感、ジューシー感。開栓当初で苦味は立ちます(’-’*)♪ 昨年は雄町の純大吟を購入しましたが、このくらい味わいがしっかりしている方が好み☆
純吟 無濾過生原酒 直汲み。17度。軽い甘味と軽いカプロン風味、独自のコクのある風味のアタック。アルコール感とコクのある独自の旨み。余韻はスッキリなので食中酒にも良い。
2019年3月16日
本日の締め。埼玉の地酒も侮れません
2019年3月15日
正月用に入手していた新酒ですが、今頃の開栓になってしまいました。 チリチリ感が薄れておりマッタリとしていますが、新酒の味わいが旨いです。 程よい酸味と辛味が混じり合い甘味の後味が良いですよ。 やっぱりコスパ高いです!
2019年3月2日