江戸開城・純米吟醸原酒・全量山田錦
精米歩合60%・アルコール分15%
このお酒の特徴を一言で表すならきっと「鮮烈」でしょう。
杯に注ぐと爽やかな甘い香りが立ちます。ですが口に含んだ瞬間かなりライトな味わいでギャップを感じるのですが、ワンテンポ置いて酸・甘み・芳香と口の中で風味が解けて姿を顕にします。やや辛口な印象ですが、重いのか軽いのかと聞かれると答えに非常に困るお酒ですね。口に含んだ瞬間と飲み込む前で全く印象が異なってくる不思議なお酒ですが、総じて最初に書いたとおりどこか芯の部分で鮮烈さを保っています。惜しむらくは自分にはどこかこのお酒の後味の中にどこかほのかに渋みとも言えるような風味を感じてしまいます。そこを過ぎると杯に注いだときの芳香が口の中に次第に広がっていきます。注いで数分経ったものを飲むとバランスが良くなる気がするので冷蔵庫から出して少しだけおいたぐらいの方が向いているのかもしれません。
特定名称
純米吟醸
原料米
山田錦
酒の種類
原酒
テイスト
ボディ:普通 甘辛:辛い+1