江戸開城のクチコミ・評価

  • ふゎゎ

    ふゎゎ

    4.0

    純米吟醸
    雄町
    原酒

    気になっていた東京のお酒「江戸開城」
    栄光富士の森のくまさんと悩み、こちらに決めました。
    (でも、森のくまさんも飲みたぁ〜いっ^ - ^♪)

    開けたては想像していたフルーティというよりも、キリリとした感じ。
    キツメの印象でしたが、3日目位から豊かにふくらんできました。

    〜3日目レポ
    舌にビリシュア。
    フルーティ+甘みや旨みもあり、とてもジューシーになりました^ - ^
    苦みは僅かに感じる?感じない?くらい
    甘いのに、あとに残らずスッ!とキレます^ - ^

    ビーフシチュー
    お野菜いっぱいの春雨サラダ
    デメルのケーキ2種

    ここで閃き!急遽、大学芋を作ってみました(´∀`)ノ
    水飴と薩摩芋の甘みがお酒の甘みを引き出したのかな?予想通り深みがでました〜

    2021年1月14日

  • サチヲ

    サチヲ

    全て江戸のもので醸したお酒.

    軽く華やかな薫りがふわっと立ち上り、鼻腔をくすぐる。
    口に含むと微炭酸のような細かなピリピリした刺激。
    甘いのか?と思ったけど飲み応えあり。キレがいいけど飲み干した後は口の中に華やかな薫りがたなびいている。

    アテは、小倉屋山本甘口佃煮昆布「山海の味」。

    2021年1月12日

  • from

    from

    3.5

    投稿忘れその②
    江戸開城 TS194

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2020年12月18日

  • ひで

    ひで

    4.0

    純米吟醸原酒
    愛山

    香り控えめ
    甘味少なく、酸味、渋味、辛味。

    うまいな〰️❗

    藪そばの合い焼きとバッチリ❗

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2020年12月7日

  • shirota

    shirota

    3.5

    江戸開城 全量山田錦

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月6日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸原酒 秋酒 雄町。東京芝の酒。吟醸香が華やかでフルーティー。とろみがあり芳醇で甘旨酸っぱい。やや濃醇でとてもしっかりとした味わいだがキレが非常に良い。協会1901酵母使用。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 原酒

    2020年10月27日

  • 楽饅頭

    楽饅頭

    3.5

    お洒落なラベルなんです、でも値段がちょと高い
    ん~~~こしあんのような香ですね(笑 面白い一本(´⊙ω⊙`)
    舌先に柔らかいビリビリした刺激がある
    口当たりがちょっと重くボリュームがある感じがする、たぶん原酒だったと思う
    明るい酸味もはっきりと感じる
    旨味が少しあり、後味は麹の香りとともに、フレッシュな草の香りのエンディング

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年10月18日

  • 24SUN

    24SUN

    4.0

    江戸開城という名前からちょっと日本酒くさい感じを想像したが、甘くて軽やかで後味はすっきり。
    とても飲みやすいお酒でした。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年10月16日

  • nob

    nob

    3.0

    純米吟醸原酒 江戸開城 All Tokyo
    290ml

    酸っぱめの香り。香りほど味は酸っぱくない。
    甘味少なく苦味、渋味少々。
    スッキリしてる。

    んー。
    290mlだから二人で一杯ずつ飲んでおしまい。
    変化はわからず。

    一日経ったら膨らんだりしたのかなー。

    2020年9月18日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    江戸開城 純米吟醸 原酒 雄町

    酸味強めドライな味。

    コスパ悪

    2020年9月10日