1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 130ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • agate

    agate

    4.5

    赤武 純米吟醸 愛山 NEWBORN

    口に含むと赤武らしい爽やかでフレッシュな味わいが感じられる!!

    特筆したものは感じられないが、基本がしっかりとしているため非常に美味しい!!

    2022年3月17日

  • Keroro

    Keroro

    4.0

    やっと、買いました赤武‼️
    程よいマスカットっぽい爽やかさ。
    後味もコクがすっと抜けて心地よいです😋
    例えるとまろやかな白ワイン?!
    そう、ワインよりもやわらかい。

    よって、うまーい🙌🏻🙌🏻🙌🏻

    今日はテレビつけたら
    戦争ばかり
    だから背景はボッジ🥺

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月16日

  • Kazuki Kamanaka

    Kazuki Kamanaka

    4.0

    赤武 SAKURA 2022です。アルコール分12度と飲みやすく、生酒ならではの発泡感とフレッシュな甘み。日本酒と言うよりシャンペーンのような軽やかさがありますね。女性にはもってこいの酒ですね。2022.3.16自宅にて。

    特定名称 純米

    原料米 国産米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月16日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    アルコール度数12%とあって、さらりと酸っぱ目のものかと思ってましたが、違いますね。華やかさと酸味と旨味。春です。
    戦争反対。

    2022年3月16日

  • 不沈艦

    不沈艦

    3.8

    赤武 純米酒
     桃系のフルーティな香り。口にすると甘旨味がありますが、いわゆる甘旨フルーティまではいかずにスーッと消えていき、辛酸味ですっきり綺麗にきれていきます。甘味がありながら食事の邪魔をしない、美味しい酒だと思います。

    2022年3月15日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.0

    写真が上手く撮れず居間の机の上でパシャリ。先日新発売された赤武の酒未来◎
    雄町の赤とか愛山の紫とか、何となく酒米と紐付くラベルの色ってありますが、酒未来で青は斬新!未来を青で表現?( *´艸)
    香りは熟れた果実香。口当たりの酸味は強め。和三盆系の甘味を苦味が伴走する感じでくどくなく切れよし!
    赤武らしくバランス抜群ですが、突き抜けた味わいと思えないのは僕の舌が肥えてきたから?(*´-`)

    2022年3月15日

  • waiwaita

    waiwaita

    3.5

    赤武 純米吟醸 愛山 NEWBORN
    精米歩合50% アルコール分15度
    久しぶりの赤武!やっぱり飲みやすい!
    雄町と愛山があって愛山をチョイス。フレッシュさと甘め。そしてスッキリ。ちょっと甘さが強い印象もあるので他の米も飲んでみたい

    2022年3月14日

  • きらりん

    きらりん

    4.5

    AKABU 純米吟醸 NEWBORN 酒未来

    優しい香り
    あま~い!
    上品な旨味が広がり綺麗にキレます


    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    2022年3月14日

  • ぼんぼん

    ぼんぼん

    4.5

    AKABU SAkURA

    うまい!!

    すっきり甘酸な
    ジューシーな飲み口
    軽い苦味で
    無糖檸檬的な

    AKABUのこのシリーズは
    本当瓶オサレですねー

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年3月14日

  • ひろし

    ひろし

    4.0

    赤武 純米吟醸 山田錦 NEW BORN

    少シュワ→甘旨酸〜少苦

    軽め、スッキリ、リンゴ

    臭い、アル感少しあり

    温度上がると甘味↑

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年3月13日