1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 129ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • やまだ

    やまだ

    5.0

    【赤武 純米夏霞】リンゴ、微かにブドウ、パイナップルの甘・酸で爽やかな香り。最初からオリを絡めてしまった。優しい口あたりにまろやかだが後に残りすぎないメロン、微かにリンゴの甘味。サッパリとしているが濃い旨味。柑橘系の酸・苦味。後味はかなりキレが良い。美味い。終始サッパリとしているが味わいは濃いめ。赤武さんらしいキレの良い後味が前半の爽やかな味わいをバランス良くまとめる。
    2日おきましたが若干香り、旨味、後味の苦・渋味が増したように感じた。キレの良さはそのまま。おいた方が好みかも。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年5月17日

  • Suika

    Suika

    4.0

    純米吟醸
    フルーティな吟醸香、スッキリした飲み口に最後はコクとキレのバランスがグーっ!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年5月17日

  • こびぶら

    こびぶら

    4.5

    旨い‼️

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月17日

  • 名古屋が大好き

    名古屋が大好き

    3.5

    AKABU純米夏霞購入できました、美味しいです。瓶とラベルの爽やかさに気持ちを持っていかれます。濃すぎる事なく浅くキレる事なく、赤武酒造さんのお酒また購入したいです。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月17日

  • noritama

    noritama

    4.0

    赤武
    愛山
    純米吟醸

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年5月16日

  • sid

    sid

    4.0

    本日は、岩手県盛岡にある 赤武酒造 さんの akabu 夏霞。
    ラ・フランスのような香りから、程よい甘味が広がる。フィニッシュは余韻残しつつもさっぱり。
    キンキンに冷やして、初夏の休日昼間から飲むのがオススメ。
    日本酒飲みなれて無い方にも、オススメできる。ホント美味しい。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月15日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    LITTLE SAKE SQUARE🍶

    2022年5月14日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    開栓時、ポンと栓が飛びました。元気。
    ラムネのような風味で飲みやすいですが、低アルなのに甘みはあります。薄いとか水っぽいとかいうより、13℃の世界で完成されている感じ。新しい世界の幕開け。

    2022年5月13日

  • 縦の皮

    縦の皮

    4.5

    赤武 中獲60生かがた屋頒布会

    今日は衝撃的な事故があったので特別バージョン。お酒のレビューは手短に。

    去年と同じスペックですが洗練されてる感があります。美味しいです!



    写真3枚目は昨年伺った時の結城酒造さんの写真です。
    プチ蔵見学で社長様にはとてもよくしていただきました。
    全焼ということでちょっと現段階では先のことを考えるのは難しいですが…支援できる方法を考えます。

    #酒屋さん分類シリーズ
    #13回目は特別版
    #結城酒造さんの直売店
    #蔵見学の予約をしなくても直接行けばお酒は買えます
    #うすにごりは量が取れないので特約店に回さず直売店のみでの販売だそうです
    #ということで蔵限定のお酒もあります
    #社長さん人あたりの柔らかな優しい方です
    #結は私の出身地茨城で一番好きなお酒
    #廃業してほしくない

    2022年5月11日

  • オキシドール

    オキシドール

    3.5

    純米吟醸 酒未来 NEWBORN。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 酒未来

    酒の種類 生酒

    2022年5月11日