1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 133ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • プッシー猫

    プッシー猫

    4.0

    赤武AKABU SAKURA

    本日は気温が18度まで上昇でポカポカ陽気🌞

    こんな日に桜が咲いていたら、もうサイコーサイコーサイコーでしたが😫

    その桜の開花予想、東京は3月23日頃開花で満開が29日頃だそうで待ち遠しいものです
    o(≧▽≦)oゥキゥキ♪

    気を取り直してプラッと酒屋に立ち寄ったところ、そこに春がありました😆

    「春を売る酒屋」
    素敵です❤

    即自宅に連れて込み、フライング花見と参ります
    サクーラ(*゚∀)*´∀)*`∀)キレーイ🌸

    透明感ボトルに赤色AKABUとピンクなSAKURA花びら
    開栓して強めのポンな音
    穏やかな苺な上立ち香🍓
    含んでかなり軽快な口あたりと、淡い葡萄な果実甘味
    酸も爽やかさを演出

    桜が人々に魅了される、あの淡い色であったり、365日のうち10日ほどしか咲き誇れない儚さだったり

    そんな桜の奥ゆかしさを味覚を通じて表現しているような味わい

    桜いなりをアテにご馳走様でした!

    ※飲み始めてから15分ほどで三合が無くなり、アルコール分を確認したら12度でした😅
    これは意識せずに飲んでいたら1回で四合空けちゃう、肝臓&腎臓に負担のない水分で、あまり酔いを与えてくれない困ったちゃんかもしれません
    (´-ω-`)

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2022年3月5日

  • kosuke

    kosuke

    5.0

     一年以上熟成。

     赤武、魂ノ大業。

     岩手県の酒造好適米、結の香を35%まで精米した大吟醸の生酒。

     アルコール度数16度。

     飲んだ瞬間高級酒。

     見た目、ほぼ無色透明、トロリ目。

     香り、青竹のフレッシュ感、甘味のある米の香り、上品な吟醸香。

     飲み口、フレッシュな微炭酸感、柔らかくふくよかな甘味と旨味、酸味は目立たず裏方、ややビターながら心地よい余韻。

     肴、もずく酢→蟹。

     これは間違いなく美味しい。

    特定名称 大吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月4日

  • さかた

    さかた

    5.0

    AKABU純米吟醸雄町。このお酒、フルーティでキリッとしつつつガス感ありで美味しかったです。熱燗、熟成酒もいいけど、生酒のフレッシュさも間違いなく良いですね〜
    前に居酒屋で飲んだ赤武は、このイメージなかったのですが良い意味で裏切られて美味しくいただきました(*^^*)

    2022年3月4日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【AKABU 愛山 NEWBORN】
    華やかでフルーティーな吟醸香。生酒らしいフレッシュな口あたりにメロン、微かにパイナップルを思わせる強い甘・旨味。ほどよいシュワ感。キレ良いスッキリとした酸・苦味。赤武さんはやっぱり何を飲んでも美味いですね。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 愛山

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年3月3日

  • manaf0293

    manaf0293

    赤武 NEWBORN
    香りはメロンっぽいというより、もうちょっと愛想がない感じ。
    アタックはフルーティでガス感、微発泡あり、軽やかで後には甘みを残しつつもほとんど消えていき、スッキリ美味しいと思いました。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    2022年3月1日

  • Kazutoshi Koga

    Kazutoshi Koga

    4.0

    赤武 純米酒
    一年ぶりの赤武。実は、昨年の11月にNewBornを手にしたつもりでこれを買って帰ってきたやつで、前回と同じ純米酒です。がっかりしすぎて今まで冷蔵庫の片隅で眠っていたのですが、せっかくの美味しいお酒なので気を取り直して、もつ鍋と共に開栓です。
    薫りはソコソコですが良い薫り。口に含むと、苦味と甘味からの渋味辛味にコクと旨味。やっぱりバランスも良くてコスパを考えても美味しいお酒です。次こそは違う赤武を飲みたいです!
    720ml 1,300円(税別)
    精米歩合60%、アルコール分15度
    志免の酒のHにて購入

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2022年2月26日

  • 若気のItaly

    若気のItaly

    4.0

    赤武、結の香!
    発泡系にハマりつつあって、地元やまつ柳家の女将さんに勧められた1本!
    ガス感も程よく、クセなくサッパリ!2日目はチョットくどかったかな(笑)
    とりあえず美味しかったです♪

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒 発泡

    2022年2月26日

  • Sunday Back Nine

    Sunday Back Nine

    4.0

    純米吟醸 結香 NEWBORN

    原材料:結の香100%
    精米歩合: 50%
    アルコール度:15度

    「山田錦に匹敵する酒米を」という想いから、10年の歳月を経て造られた岩手県生まれの最高峰の酒米「結の香」
    雑味が少なくクリアで澄んだ酒米の限定の生酒版だそうで、気になってましたぁd(^_^o)

    プシュっと開栓音🎶 3日目もです
    新鮮さが続いている予感
    甘みがあって、ただそれだけではない
    ラムネのようなキリッとするアクセントがあって、さすが赤武酒造さんは上手ですね

    2022.2購入 2200円@マツザキ

    2022年2月24日

  • カノン

    カノン

    5.0

    純米吟醸 山田錦 NEWBORN。
    りんごのようなフルーティさ、ガス感ある甘み、酸味が心地よく、苦さはないがスッキリしている。
    期待通りの爽やかな日本酒。

    2022年2月23日

  • やまだ

    やまだ

    4.5

    【AKABU 雄町 NEWBORN】
    華やかなメロン、リンゴの香り。かなり強い甘・旨味。程よい酸味に微かなガス感。キレの良い後味。とてもジューシーな味わいだがスッキリとした飲み口で飲みやすい。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月23日