1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 128ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • osake_sake_sake

    osake_sake_sake

    4.0

    初赤武
    夏霞

    他のお酒を買うついでに買ったんだけど、完全になめていた。
    これうまい。

    飲み口爽やかで飲みやすいんだけど、
    旨味が薄いかというとそうではない。

    氷をいれてもいいと書いてあるけどそうしてみたくなる。
    氷買ってくる。

    これは純米酒の枠を出てるように思う。
    15度というアルコール度数も相まって、気をつけないと飲み過ぎてしまう。

    冬から初めてお酒を飲み始めたので、夏酒は初めてだけどいいもんだな。夏酒最初の一本がこれでよかった。

    他のお酒と比べるのは嫌われるかもしれないけど、
    個人的には而今の火入れより好き。
    純米酒だけど吟醸感もあり、旨味を探さなくても旨味がある。
    そして香り良し。

    これで四合で1430円とコスパも良し。

    岩手のお酒も初だった。岩手のお酒もうまいんだなーと思わせてもらいました。
    これは何杯も飲める、飲みあきしにくい。

    赤武買えたらまた買うぞ!
    赤武酒造に感謝

    ---

    追記

    裏面に書いてあったおすすめの飲み方、氷入れ。
    氷入れもうまい。最近暑いので、夕方頃になると、あー、赤武のあれに氷入れたの飲みたいなー、てなる。

    テイスト ボディ:軽い+1

    2022年5月23日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    4.5

    純米吟醸 酒未来
    雄町ほどではないが、しっかりとした旨味があった後、爽やかな香りが鼻腔をくすぐる。この酒米の特徴なのですかね。美味しいです。

    2022年5月23日

  • スズ生酛

    スズ生酛

    5.0

    純米吟醸 酒未来

    甘スッキリですね。
    スッキリしすぎて、飲みすぎてしまう危険なお酒かも( ´艸`)ムフフ

    2022年5月22日

  • m38

    m38

    2022/5/21。

    2022年5月21日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    3.0

    赤武 純米夏霞
    alc15% 精米歩合60% 720ml/1,430円
    スッキリしている

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2022年5月21日

  • ユメノモリノタビビト

    ユメノモリノタビビト

    4.0

    赤武は大体美味いですね。
    作り手のバランス感覚が良いのでしょうか。
    今日の晩、また味わいます。🍶

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月21日

  • 田川の鯉

    田川の鯉

    3.5

    純米 夏霞
    クリアで酸強め。
    いつものラムネ感は控えめかな。澱を混ぜると柔らかさが増すが、少し旨味が物足りない感じ。夏酒って感じ。夏酒、この時期になると出回りますが、爽やかさを求めるのだったら低アル酒に行ってしまうかな。

    2022年5月21日

  • pinpon-pan

    pinpon-pan

    4.0

    結構爽やか
    でもどっしりした旨味
    深みがあっていい
    美味しい

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2022年5月20日

  • Taku

    Taku

    4.0

    AKABU 純米夏霞
    初赤武。人気があるだけのことはあり美味しい。
    爽やかで優しい口当たり、口の中に入れると華やかに広がる
    甘み強い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年5月19日

  •  LuckyNice

    LuckyNice

    4.0

    赤武 純米 夏霞
    爽やかでやさしい味わい、オリがからみ旨味と酸味が気持ちよく広がっていく。
    キリリとした後口でキレも良い。
    少し蒸し暑さも感じる夜にジャズを聴きながら、今宵は月もきれい。おつまみは、和歌山の名産の梅干しと、京都の嵐山の冷奴。うまい酒は素直にうまい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1

    2022年5月18日