1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 153ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • きなこもち

    きなこもち

    4.5

    あれ?お酒?すごいスッキリで飲みやすいお酒
    爽やかな香り爽やかな甘みと酸味。爽やかな後味
    ほーーんのり最後苦味が来るお酒

    2021年9月10日

  • 酒めぐり

    酒めぐり

    4.0

    赤武
    純米ひやおろし

    秋のお酒が発売されてきて、ラベルにひかれて購入しました。以前、純米と純米吟醸をいただいていたので味は間違なし、として購入です。
    口に含むと、落ちつきのある味わい、後からほのかな甘さが追いかけてきます。酸味もそれほど立たず、全体的にバランスが良いという印象です。ほとんど単体でいただいてしまったので、今度機会があった時は料理に合わせて楽しみたいです。
    アルコール分15度
    精米歩合60%

    2021年9月10日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    3.5

    赤武 AKABU 純米ひやおろし

    甘酸っぱいフルーティーな香り、
    柔らかくスッキリした口当たりに広がる濃厚な味わい。
    味わいと共に広がる香りが若干強めなので、中途半端な温度よりも氷温近くでキリッと冷やした方が美味しい。

    また、ひやおろしという事もあり、ぬる燗にしてみたが、マイルドだけどもコクと味が強くなるので、好みが分かれそう。

    特定名称 純米

    2021年9月8日

  • 佐藤 健一

    佐藤 健一

    3.5

    好きな赤武。純吟を飲むことが多いが、純米酒はカジュアルで飲みやすい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月8日

  • noritama

    noritama

    3.5

    赤武
    AKABU
    純米吟醸酒

    特定名称 純米吟醸

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月8日

  • ハアト

    ハアト

    3.5

    辛口好きにも好まれるフルーティさでしょうか

    2021年9月7日

  • てんじん

    てんじん

    4.0

    赤武の冷やおろし…美味しいです。落ち着いたコクのある飲み口と柔らかな旨味、満足できる味わいです。
    燗も飲みましたが、ちょっと後味悪く感じました。
    冷や飲みをお勧めします。

    2021年9月6日

  • kasumi_♂

    kasumi_♂

    4.0

    赤武 AKABU 純米ひやおろし

    精米歩合:60%
    アルコール度:15度

    豊潤でフルーティな甘味に
    夏酒にはない熟成された旨味があります。
    酸味は少なく穏やかな辛味と
    舌に残る苦味が和食にピッタリで
    とても美味しいお酒でした。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年9月5日

  • akim

    akim

    4.0

    AKABU 赤武 MOUNTAIN 純米無濾過原酒 白麹仕込 3.9
    軽い口当たりですがしっかりと旨みがあります。白麹らしくさっぱりしているのでグビグビ呑めるので低アルかと思いましたが、しっかり14度ありますね。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年9月5日

  • オレンジ12

    オレンジ12

    4.0

    赤武
    純米吟醸
    結の香です。

    岩手県の酒米の結の香使用です。

    ちょっと甘めですが、スイスイ行ける感じです。

    ちょっと置いたら雰囲気が変わりそうな?

    冷蔵庫熟成は4~5ヶ月したはずなんですけどね(^^;

    ひやおろしとか秋あがりの時期なので、ストック大放出中ですwww

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年9月1日