1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 164ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • akim

    akim

    4.5

    赤武 純米大吟醸 結の香 生酒 4.2
    きれいで上品な和三盆みたいな甘味。温度が上がってきたら旨みが強くいい酸もあって熟した感じ。高いだけあります

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年6月14日

  • nao

    nao

    4.5

    赤武 純米吟醸 愛山

    キュートなベリー系の甘酸っぱさ
    軽過ぎない程よい旨味で後半酸味で流してくれる
    毎年これは美味しいー(*´∀`*)

    今夜は飲んだ後に禁断の台湾ラーメン
    辛いの苦手なのに何故か無性に食べたくなるやつ
    鼻にしっかり汗かきました
    地元のご当地ラーメンは玉子とじラーメンが好き

    2021年6月13日

  • Noir

    Noir

    3.0

    他の日本酒より米ぬかっぽい匂いを強く感じた。
    スッキリ軽い 後味に苦味あり。
    甘くないラムネっぽい

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+2

    2021年6月12日

  • 若造

    若造

    4.5

    知人からのお勧めがあり楽しみにしていた赤武。
    苺みたいな甘酸っぱい香り。フルーティ。
    さっぱり!とても綺麗な口当たり。
    甘味は強くないがある。
    彩來より酸味が少なくさらに口当たり良くなった感じ。
    4合瓶今日なくなりそう。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2021年6月12日

  • パパパK

    パパパK

    3.5

    赤武 純米酒

    やはり、普通に美味しい。

    平日は飲まないようにしているつもりが、
    暑くなってくると我慢できなくなってくる。

    反省・・・

    2021年6月12日

  • 務め人苦弊死

    務め人苦弊死

    4.0

    中取 吟ぎんが60 無濾過生 酒屋別注

    全体的に平坦。ほんのりとした甘さと酸味でソフトな味わい。辛くはないラストは少し苦いけど。ふんわりやわらか。
    ちょっとしょぼい而今みたいな感じでバランスタイプ。
    もう少し旨味乗せれば、top10入りしてもおかしくない銘柄。中取り最高!

    2021年6月12日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    4.5

    純米夏霞
    米の旨味が濃醇で、夏酒というよりは新酒のようなしっかりした味わい。でも、後味は爽やかに感じられ、スイスイ飲めるお酒

    2021年6月11日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    5.0

    赤武 純米吟醸 結の香
    個人的にはこの半年飲んだ日本酒の中ではNo1でした。(そんなに色々飲んでませんが^^;

    "山田錦に匹敵する酒米を"という想いから岩手県で10年の歳月を経て造られた、岩手県生まれの最高峰の酒米「結の香」。という酒米の紹介があるように、フルーティな日本酒が大好きな私のハートを鷲掴みにしてくれました。

    このお酒を口に含んだ時の印象が、上質のボージョレ・ヌーボーを飲んだ時に個人的に感じる「口の中で飴を転がしながら味わっている」感覚と重なりました。もちろん味全般にフルーティさとキレがあるのは言うまでもありません。
    さらに驚きだったのが、味わいに「輪郭」を感じたことです。うまく表現できないのですが、口の中で二次元だった通常の味わいに高さが加わって三次元になるような立体感を個人的にですが感じたことです。やっぱり何言ってるかわかりませんよね。^^;
    まあ、私なりにお酒の味わいを私の感覚でテキストに落としてみました。何かのご参考になれば幸いです。

    因みに開栓2日目は初日に感じたような驚きはそんなにありませんでした。開栓初日が美味しいお酒かもしれません、個人の感覚ですが^^;

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 一回火入れ

    2021年6月10日

  • がんたろう

    がんたろう

    4.5

    すっきりしててとても飲みやすい。値段も高くないので好きです。

    2021年6月10日

  • ローランド・ボック

    ローランド・ボック

    4.5

    赤武 純米 夏霞
    赤武は最近飲み始めてファンになった酒蔵なのですが、夏霞を頂きました。ヨーグルトを想起させるような色合いですが、キンキンに冷えた状態でいただくと、果実味、酸味、クリーミーな喉越しと、フィニッシュの若干の苦みの四重奏を楽しめました。念のため開栓後、酒筒にデカンタージュしたせいもあってか、一杯目から美味しかったです。個人的な印象ですが赤武のお酒は開栓直後から美味しさを感じることができる系かななんて思ったりしています。
    因みにこちらのお酒、2日目は初日のインパクトが若干薄まりこじんまりとした印象でした。
    いずれにしても、毎夏味わいたいと感じたので来夏のリピート購入決定です。

    特定名称 純米

    原料米 吟ぎんが

    酒の種類 一回火入れ

    2021年6月9日