今日は鮮度抜群、コスパ抜群のアテをゲット(^^)かねてから着目していた岩手の当銘柄(^^)ラベル、キャップも格好良すぎ‼私も気合、期待充分で相応しい様に料理(笑)作り過ぎちゃいました(笑)取敢えず開栓‼なかなかの上立香でブルーベリーや葡萄と酢の混じった香り‼渋いっすね‼含むと…ゆったりした移り変わりで、甘味から長くコクを感じながらキレ近くで酸が戻ってきて旨味が広がる(^^)舌中央には渋味が長く居座り洗い流しを強要される(笑)角はありませんが、この渋味は気になるところ。特徴かとも思慮しますが。洗い流しの為にアテを色々試します(笑)魚は脂乗りの良いもの、薬味は土佐醤油、生姜が相性良かった(^^)割と食中向きかとは思いますが、もう少し味わいが強ければ良いかな(^^)因みに温度上昇では甘味は出てきますが、渋味も強まるので冷やがおすすめですね(^^)ようやく海も賑やかに成ってきましたし低予算でアテを作れる季節がやってきました(笑)今回鯛900円カナガシラ、サンバソウ、ウルメ鰯は100円でした(笑)
特定名称
純米
原料米
国産米
酒の種類
一回火入れ
テイスト
ボディ:普通 甘辛:普通