1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 263ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • ますみ

    ますみ

    4.5

    AKABU AIR 純米
    限りなく5の評価に近いお酒!!

    日本酒をあまり飲まない人も飲めるお酒(^^)
    口当たりがよく雑味が一切ない!

    もう一本買っておこうかなー?!(笑

    特定名称 純米

    2019年4月28日

  • sagi

    sagi

    4.0

    赤武 AIR

    外飲みに持ち込みしました
    透明感のあるスッキリ甘い味
    低アルも相まって凄く軽く飲みやすい。一瞬で四合瓶無くなりました

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年4月27日

  • hama

    hama

    5.0

    甘さほんのり
    ほんわかなかんじ

    特定名称 純米吟醸

    原料米 結の香

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年4月26日

  • 鬼灯

    鬼灯

    5.0

    赤武 AIR

    まず 飲みやすい 水みたいにさらっとしている感じ
    何杯も飲めてしまう 是非食中酒に 値段も手頃で
    文句なし

    テイスト 甘辛:甘い+1

    2019年4月22日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.5

    赤武 純米吟醸
    甘くて美味しい。
    和食に合う。

    2019年4月21日

  • 横浜のお酒呑み

    横浜のお酒呑み

    4.5

    赤武 AIR 純米
    甘く、滑らかで、飲みやすい。
    度数12度と若干低め。

    2019年4月21日

  • からあげ

    からあげ

    5.0

    スッキリして飲みやすいです。
    後書き、甘くてフルーティです。

    2019年4月20日

  • Jun

    Jun

    4.0

    日本酒の会にて

    2019年4月19日

  • 復古酒造の末裔

    復古酒造の末裔

    4.5

    これほどにバランスのとれた酒はかつて味わったことがない。口元に近づけるとかつての吟醸酒では体感したことのないフルーティな香りが押し寄せるように鼻を誘い、まずこれが最初のサプライズ。そして舌触りは香りから連想される何とも円やかな甘味が心地よく、このまま行くのかと思いきや、喉を通したあとにズンと残る酒本来の旨味で包まれる余韻が第2のサプライズ。甘辛バランスが優秀で、透き通るように繊細な杜氏の性分を感じる最高の逸品。武骨な武者像からは想像できない優しさが備わり、これは人気が出るわけです。要は「誰が飲んでも旨いだろう万能な酒」です。

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年4月17日

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    赤武 純米吟醸 雄町

    わくわくの雄町買い

    甘旨だけどじゅーしーさがもっと欲しいかな

    2019年4月17日