岩手 / 赤武酒造
4.23
レビュー数: 3475
総合評価抜群。 脱帽ですよ! バランス最高でした!
特定名称 純米吟醸
原料米 山田錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2017年4月23日
雄町の飲み比べ。吟醸香はほとんどありませんが、余韻に雄町らしさを感じます(*´-`) 軍配は写楽ですが、明日以降はまた違う表情を期待です☆
2017年4月22日
恵比寿のちょこっとにて試飲。 飲み口がとても柔らかくて、舌を通る感じがちょっと癖になります。 飲んだあとのふわっとした甘みもまた良い感じ。 山田錦のAKABUも頂きましたが、雄町の方が特徴的で 好みでした。
原料米 雄町
テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1
2017年4月19日
Myイチオシ赤武の山田錦バージョンでしたが、吟ぎんがNewBorn生が自分には合ってました。後味の苦味が気になり残念。
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2017年4月14日
待ちに待ってようやく滋賀県にも販売店が現れた。 草津のとくち酒店でFを購入。 帰って直ぐに台所で立ちのみです。 好みの味。 とくち酒店の親方に感謝です。
2017年4月8日
安定した味
2017年4月5日
いずれいずれと中々飲まなかった赤武を、ようやく飲めました。 落ち着いた甘さがありサラサラとした口当たり。 飲み始めから余韻まで、ずっと舌の上に柔らかい甘さが残っている。 ただし、香りも強くないし主張も強くないので、食中でも大丈夫そう。
2017年4月2日
甘旨でありながらすぱっとキレるので飲み飽きない!
2017年3月28日
前からマークしてた赤武に出会い 購入。ウマ甘口で苦味でまとめる 感じでしょうか。ウマイ!
原料米 吟ぎんが
2017年3月18日
ピリッと発泡した感じ、酸味とフルーティさでいちご大福のことを思い出した。お供はカブの葉とちくわを一緒に炒めたものとレンコンのきんぴらで。
特定名称 純米
酒の種類 無濾過生原酒