1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 306ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • やすぴ

    やすぴ

    4.0

    前から気になってた赤武。
    純米酒だけど、吟醸酒のように雑味がなくとても美味しい。
    若い蔵人が醸してるらしいけど、参りました。旨かった。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年8月6日

  • izumi

    izumi

    4.0

    香りがほとんどないのに味はフルーティで吟醸的。甘みと酸味がきれいに広がります。美味しいですね。
    でも軽くはないので一気に飲むとすぐ酔うかも。
    結構なカレーを食べた後でしたので、本来もっと香りがあったのかも。。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2017年8月6日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    ぜひ飲んでみたかった酒を手に入れた。香りはほとんどないのに、口に含むと吟醸らしい華やかな味わいがあって、スッと切れる。

    2017年8月5日

  • てつ

    てつ

    4.5

    今日は初めての銘柄をと思っていきましたが、やはりいつもと同じになってしまいました。
    雄町の方が旨みと香りがすきですが、あきずに飲めるのはFです。
    とくちさんのおかげで滋賀県でも手軽に味わえるようになりました。
    先日赤武の社長さんが店にこられたそうです。
    sea買えなかったけれど
    もうすぐ、熟成生酒の季節も楽しみです。

    でも、機会あればもう一度本丸も味わいたいですねえ

    2017年7月24日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    2.5

    夏酒ですね

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年7月23日

  • Kensuke Omori

    Kensuke Omori

    4.0

    AKABU SEA 純米
    鮮烈な青ボトルが印象的な、赤羽の夏酒第二弾。
    ピチッと弾ける仄かなガス感、アルコール度数13度と飲み易い要素満点で、気軽に飲める一本。

    2017年7月15日

  • TSAITO

    TSAITO

    4.5

    優しいけど芯のある甘旨味がスーッと、
    雑味苦味無しでスーッと、
    好きです。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年7月4日

  • pochi

    pochi

    3.5

    SEA
    こう言うお酒が受けるんだろう。
    が、最初の感想。
    香り控えめ、酸味が立ち、軽い苦味と共に
    引いていく。
    カジュアルにと記載があるように
    軽く呑めるお酒です。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2017年7月3日

  • Kensuke Omori

    Kensuke Omori

    4.0

    赤武 純米夏霞
    20半ばの杜氏が醸す酒、評判通りに通りに旨い。
    ラベル記載の氷一個入れで飲むと、飲み口の爽やかさが駆け抜ける

    2017年7月1日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    4.0

    米の旨味がぎゅっと凝縮されて後味は旨味のままサラリストンと落ちていきます。辛味は殆ど感じられません、旨味が凄いです。また飲みたいな(๑˃̵ᴗ˂̵)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年6月28日