1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 岩手の日本酒   ≫  
  4. 赤武 (あかぶ)   ≫  
  5. 68ページ目

赤武のクチコミ・評価

  • からあげ

    からあげ

    4.5

    AKABU SEA 2023
    香りは控えめで味わいはお米の甘味に酸味があり、
    かつ低アルなので暑いこの時期に合うお酒ですね。

    2023年7月8日

  • yuki

    yuki

    4.5

    AKABU SEA 2023

    2023年7月8日

  • こうたろう

    こうたろう

    4.0

    安定の味わい。甘と酸のバランスが良いです。

    2023年7月8日

  • カイティー

    カイティー

    5.0

    AKABU 大吟醸 魂ノ大業 生酒

    赤武といえば、甘酸っぱいイメージが強かったが、
    こちらは美味。

    香りがメチャメチャ良くて、
    ぶわっとメロンの香りに加え、いざ飲んでみると
    甘みだけでなくジューシーな旨味がヤバい。
    でも決して甘すぎず、後味スッキリ。

    これ、酒が進んでしまうヤバいヤツ。

    特定名称 大吟醸

    原料米 結の香

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月7日

  • 祐次

    祐次

    4.0

    ザ夏酒ですね。この辺りから日本酒飲み始めたら、皆日本酒の楽しさに気付くのになー

    2023年7月4日

  • ポンチー大将

    ポンチー大将

    4.5

    赤武  SEA
    alc13% 精米歩合60% 720ml/2,200円
    スッキリして飲みやすい
    夏にはもってこいかな

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2023年7月4日

  • 飲んだらけ

    飲んだらけ

    4.0

    赤武 翡翠 純米吟醸
    1980円

    久々の赤武で新作のやつです
    色味に惹かれました笑

    赤武色々飲んでみて基本ラインが似てる感じで
    自分的にはFがコスパに味にと1番、
    まー、ほかのはいいかなーと思ってたんですが…
    コレいいですね

    低アルで夏酒らしく飲みやすいのでグビグビといけるタイプですが、コレをそれだけの感じで飲んでしまうのは勿体無いかなと

    あえてゆっくり目に飲むと深い味わいが
    感じられます
    なんかゆったりしててまろ味とでもいうようなものがきますね

    ラベルの通り初夏にいーですね
    夏の終わり、秋の入り頃にはもっとあうかも
    いー感じです

    でももうちょい安いといいなあーと

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2023年7月3日

  • せいうち

    せいうち

    4.0

    AKABU SEA 2023
    アルコール度数 13%

    微発泡のレモン水。
    スルスル飲んで一日で空けてしまいました。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2023年7月3日

  • Taku

    Taku

    4.0

    去年も飲んだかな
    これからの季節に最適な爽やかなお酒。
    微シュワなフルーティー甘口。
    2日目以降も美味しくなるやつです

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月3日

  • TLG

    TLG

    4.5

    赤武 翡翠

    リピートです。
    今回のはSEAと飲み比べしました。
    こちらは甘味が強くて酸味でジワっとキレていきます。
    最近酸味が強目のお酒を飲むのが多かったからか前に飲んだ時よりも甘味を感じました。

    特定名称 純米

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2023年7月2日