山川光男のクチコミ・評価

  • いらこ

    いらこ

    4.0

    2017なつ 純米(株式会社小嶋総本店)
    産地:山形県米沢市
    アルコール:13度
    日本酒度:不明
    酸度:不明
    使用米:不明
    精米歩合:60%
    酵母:不明
    製造年月:2017.7

    試しに4合瓶で買う。
    5ヶ月ほど冷蔵保存して飲む。
    色は無色透明。
    やや冷やした状態で楽しむ。
    香りはドスンとした青リンゴのような爽やかな甘い香り。
    口当たりは軽やかな甘み。
    次に微かな酸味がきて、控えめな旨味につながっていく。
    苦みやアルコール感は感じず飲みやすい。
    開栓直後と1日経過後で味の変化はほとんどない。

    おいしい。
    買ってもよい一本。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2018年1月8日

  • #ポン酒タグラム

    #ポン酒タグラム

    3.5

    ■米:出羽燦々(柏倉門傳産)
    ■酒度:ー
    ■酸度:ー
    ■精米歩合:60%
    ■アルコール度数:16%

    山形県にある4つの酒造がコラボして、季節ごとに合同持ち回りでお酒を作っていくプロジェクト。それが「山川光男」です。

    ●男山(男山酒造)
    ●東光(小嶋総本店)
    ●楯野川(楯の川酒造)
    ●山形正宗(水戸部酒造)
    今回の日本酒「2017 ふゆ2」は男山酒造の蔵で作ったものです。ちなみに「2017 ふゆ」は水戸部酒造のの蔵で造られて、ややフレッシュな味わいでした。

    さて、今回ご紹介する「2017 ふゆ2」は、まずスッキリ香り抑えめな味わい、でも決して水っぽい感じではなくあえて香りを抑えた印象です。口に含んだ感じもそのままで、最後の喉を通る時に旨味が残る力強いけれども主張せず旨味を感じられる。そんなお酒です。

    これだとお食事と一緒でも十分楽しめますね^^フクースナ!(美味しいの意味)

    特定名称 純米

    原料米 出羽燦々

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2018年1月5日

  • いぶり太蔵

    いぶり太蔵

    3.0

    ドライです。

    2018年1月4日

  • りほの

    りほの

    3.5

    まず一杯目でいただきました。サッパリとした良酒。スタートにぴったりなお酒。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月19日

  • ダイナマイト四国

    ダイナマイト四国

    3.0

    山川光男 ふゆ2
    めっちゃバナナ
    最後に残る苦味が気になったかなぁ…

    2017年12月17日

  • いらこ

    いらこ

    4.0

    2017ふゆ2(男山酒造)
    産地:山形県山形市
    アルコール:15度
    日本酒度:不明
    酸度:不明
    使用米:不明
    精米歩合:60%
    酵母:不明
    製造:2017

    自分用に購入したものを開栓。
    色は無色透明。
    やや冷やした状態で楽しむ。
    うすはりグラスで味わう。
    前に家飲みで飲んだ時はアルコールのかたさを強く感じたが、今回はあまり感じない。
    酸味と爽やかな甘みが美味しい。

    この前、好みじゃないかもといって、ごめん。
    うすはりで飲む光男さんは好みです。
    おいしい。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月16日

  • いらこ

    いらこ

    3.5

    2017ふゆ2(男山酒造)
    産地:山形県山形市
    アルコール:15度
    日本酒度:不明
    酸度:不明
    使用米:不明
    精米歩合:60%
    酵母:不明
    製造:2017

    家飲みで飲む。
    色は無色透明。
    やや冷やした状態で楽しむ。
    口当たりに感じるのは、酸味。
    旨味とわずかなら甘みを感じるが、それ以上アルコールのかたさを強く感じる。
    今回はあんまり好みじゃないかも。

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2017年12月16日

  • みちのくdrunker

    みちのくdrunker

    3.5

    ホンワカ甘口ミツオさん♪( ´▽`)
    常温で飲んだのでキリッと冷やして飲んでみたかったな〜

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2017年11月25日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    山川光男 2017 ふゆ2
    また出会えた、光男さん
    果たしてお味は。
    冷や酒で
    口当たりはソフトだけど、スプーンを舌に押し当てたような苦味
    そして爽やかな酸味と甘み、若いバナナのような風味、舌触り
    ぬる燗で
    シュッとした酸味とキレ出てきて、辛味が出てきます。
    全体的にスッキリしたバナナ系で淡々と飲め、ラベルのように気持ちよく酔えそうです。
    四ツ谷鈴傳にて、四合瓶税込1,728円で購入

    特定名称 純米

    原料米 山形県産と表示

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2017年11月24日

  • sakelove

    sakelove

    3.0

    山川 光男 ふゆ2

    さらりと飲めるキレイ目のお酒。
    酒屋では燗推ししてたけど、冷やで
    あっという間に呑んでしまった。

    最近飲むペースがあがったので
    一升瓶にしないとお財布が持ちません。

    2017年11月22日