1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 2ページ目

土田のクチコミ・評価

  • kyoco

    kyoco

    4.7

    土田 Tsuchida 野生の12

    完全にラベル買いです❣️
    とっても好みのタイプでした🎶
    貴醸酒のように甘い😍
    なのに後口スッキリ
    低アルコールなのも嬉しい

    カレー風味のソースをポチって
    カリーヴルストと一緒に🥂
    土田さんがしっかりしてるのでカレー風味にも合う🎶

    連投失礼します
    だって
    今年のお酒は今年のうちにレビューするです

    2024年12月28日

  • sakenosakana1210

    sakenosakana1210

    4.2

    群馬県利根郡川場村のお酒「土田 生酛 純米吟醸」
    優しく広がるお米の旨味、抜け良く切れながら余韻を楽しめる美味しいお酒♪旨い!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月25日

  • 青島 明生

    青島 明生

    3.5

    土田生酛 
     いつもの酒屋さんに入荷。
     生酛なのでしっかり古風なのかと思ったら、軽やかでフルーティー。後味もスッキリ。びっくり。
     他方で、新政方向の、麹のウブな香りが感じられる。
     伝統とモダンの融合した、独特の味わいのお酒ですね。

     良いお酒ですね。

     

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月22日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    3.5

    ふるさと鍋グランプリ2024🍲in すみだ ご当地酒蔵めぐり🍶

    2024年11月30日

  • 酒場ねこ

    酒場ねこ

    5.0

    常温でクッと飲むと酸と旨みがじゅわっと広がって、おいしい。ぬる燗も良さそうだけど、気づいたら無くなりそう。常備酒にしたい。鰹の叩きの端っこを売ってたので、薬味と和えて肴に。ずっと飲んでいられる。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月24日

  • ただのつくし

    ただのつくし

    4.1

    大江山 #土田酒造

    「能登の酒を止めるな」の土田と大江山のコラボ
    銀色のラベルは大江山らしい辛口だが、こちらは土田酒造らしいお酒

    ボディもありアルコール度数も高い
    濃厚でありつつも後味もさっぱり美味しい

    2024年11月24日

  • ひで

    ひで

    4.3



    蔵元で購入


    これは良い!

    2024年11月13日

  • ひで

    ひで

    4.2

    菩提酛×生酛

    蔵元で購入

    さすがのツチダ

    これは、予想外のうまさ。
    冷酒でもいける!

    2024年10月14日

  • いーじー

    いーじー

    4.5

    土田 川場乃風

    冷酒で
    香りは控えめ
    やや爽やか
    どちらかというと甘口
    じんわりと出てくる酸が特徴的で後味はキュッと引き締まる
    ロックにすると酸が際立つ
    夏野菜カレーとピッタリ
    スパイスカレーと合わすと酒の酸味と喧嘩するかも

    特定名称 純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月12日

  • たけ

    たけ

    4.0

    土田 生酛 別誂  ver.WARAKU
    これは土田のチャレンジ酒らしいです。
    味わいですが、他の土田とはちょっと違う!
    スッキリしていてラムネ感もある!
    あのクセ強な土田のイメージとは、
    やっぱり違うよなぁ😙

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年9月25日