本日9月9日はひやおろし解禁日。
ぶっちゃけ既に至る所でひやおろし売ってるし飲まれてるんであまり意味を成していない気もしますが、一応日本酒業界的にはそーゆー日だそうです。
と言う事で、忠実に守ってみようと思ったところ今年の9月9日は平日。
平日と言う事は仕事だし恐らく時間的に酒屋に買いに行けない。
でも祭にはちょっと乗っかっておきたい。
うーん、悩ましい。
と言う事で数字繋がりで99が目立つ麹9割9分の土田にしてみましたw
さて、感想。
・甘酒的な麹の匂いが凄い。
・甘酸っぱい。
・これぞ生酛味。
・トロリと重い。
・黄色い(種麹が焼酎用黄麹だから?)。
58度の飛び切り燗→41度のぬる燗まで燗冷まし。
全域、強いて言えば50度前後が特にバランスよく素直に美味しかった!
このタイプは燗しようと思わなかったけどラベルに"燗もまた良し。"なんて書いてあるからやってみたけど燗も良き良きの良きでした(・∀・)
個々人の好みの温度帯で光ってくれる優秀な子ですね!
~嫁氏、日本酒の酸味を知る~
嫁氏感想一発目に「酸っぱい!あ、あと甘い!」と言い放ち余は満足でございます。
群馬県前橋市は新前橋駅前にある高橋与商店さんを訪問して購入(720mL税別2,000円)。
駅前ロータリー内にあるので電車ユーザーにかなり優しい立地です。
試飲もできるそうですがバイクだったので断念。
駅前なのに無料駐車場も併設している点がポイント高し。