1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 41ページ目

土田のクチコミ・評価

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    土田 はつしぼり 壱 生酛仕込み
    酸味が美味しい
    黄麹仕込みも酸味のある味わいを増幅しているのかな
    たつみ清酒堂東京店にて、四合民税込価格1,870円で購入

    特定名称 純米

    原料米 国産とのみ表示

    酒の種類 一回火入れ 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月13日

  • ポキール

    ポキール

    3.5

    Tsuchida Craft
    白麹仕込み。 
    杯が進む軽い飲み口 
    酸味有り   瞬殺!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年4月12日

  • nao

    nao

    3.0

    土田 麹米99%
    土田をかなり濃くした感じ。
    ストレートは味濃くて辛い…
    ロックだったら飲めました。

    2020年4月12日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    土田 イニシャル M
    蔵付き生酛造りで挑むお酒
    生酛って、力強くって酸味も好きだな〜
    たつみ清酒堂本店にて、四合瓶税込価格1,870円で購入

    特定名称 純米

    原料米 国産とのみ表示

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年4月5日

  • from

    from

    3.5

    土田酒造さんのイニシャルK!初貴醸酒仕込み!
    甘みが強く、おいしい!
    なんとなくカカオ成分高めのチョコレートと一緒に飲みたいなと思いました

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2020年3月29日

  • 転売反対!

    転売反対!

    4.0

    土田 しぼりたて生
    初めて飲むブランドです。
    香りは穏やかだが、
    味わいは米の旨味が良く出ていて、
    甘み、苦味、酸味のバランスが良い。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月27日

  • tanron

    tanron

    3.0

    土田 イニシャル『F』
    香りは控え目で個性的、パンのような香りと酸っぱい香り
    含んでも控え目、香らないワインのよう
    口当たりスムーズで酸味と控え目な渋味と苦味
    味は、日本酒よりも完全に白ワインといった感じ、果実味と渋味を除いたワイン
    白ワインテイストと言えば新政No.6や仙禽モダンなどと思っていたがイニシャル『F』に比べると立派に酒と言える、それほどまでにイニシャル『F』はワイン!
    酒だと思って飲めば『えーっ!?』と思う人が多いだろうが、えらく飲み易いワインテイストのアルコール飲料だと思えばアリである。
    たまに飲むのは良いかな
    2月

    特定名称 純米

    原料米 飯米

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月13日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    土田 菩提酛×山廃酛
    やや特徴のある味わいですが、面白いお酒
    たつみ清酒堂本店にて、四合瓶税込価格1,998円で購入

    特定名称 純米

    原料米 あさひの夢

    酒の種類 一回火入れ

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年3月13日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    5.0

    こちらは貴醸酒を意識した
    土田 イニシャルK
    複雑な味わいながら、甘さと旨さが絶妙なバランスで織り上げられている作品。菩提酛×山廃酛もとても美味しいですが、それを上回りました。
    酵素剤、発酵補助剤不使用だそうです。

    2020年3月13日

  • もこもこの剣士

    もこもこの剣士

    4.5

    乳酸系の甘酸

    2020年3月13日