1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 34ページ目

土田のクチコミ・評価

  • もりしぃ

    もりしぃ

    5.0

    土田 initial F @群馬
    まさに白ワイン。
    白ワインよりも口の中を洗い流してくれるような酸味が心地良い。
    新政を初めて飲んだ時のような衝撃を受けました!
    この感覚は久々ですね。

    土田の他の酒も飲んでみます

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2021年1月2日

  • Kiyotaka  Hata

    Kiyotaka Hata

    4.0

    精米歩合60%の生酛仕込。ほんのりときれいな麹の香りがして、酸と共に麹の味わいがふわっと来る。食中酒としてかなりのレベルで、あっという間になくなった。

    2020年12月31日

  • yosykan

    yosykan

    4.0

    シンツチダ 生酛 磨き90 ということで複雑な味が重層的に迫ってきます。アルコール度数は16とありますが、しっかり酔いがまわってきます。力強い酒。

    2020年12月28日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    燗 土田 生酛仕込 純米吟醸【1BY】

    蔵元の「長く飲み続けられるお酒を」の想いで醸されている。
    お米や乳酸の穏やかな香り。口に含むとゆっくりと旨みが広がり、酸の爽やかさ、喉越しのキレとじんわりとした余韻。

    2020年12月28日

  • 飲めて2合

    飲めて2合

    4.0

    菩提酛✕山廃酛
    とびきり燗がお勧めと言われた酒。燗がお勧め。
    花冷 わずかに紹興酒、熟成したかのような風味。やや重い口当たり。まろやかな甘さと強めの酸味。冷は重いので好みがわかれるかな。
    上燗 少し鼻の奥を刺激する香り。イメージとしては、薄めた紹興酒を温かくした感じかのような味。コクがありまろやかでいて酸もしっかりと感じられる。飛び切り燗を試さず終了(笑)
    独特の味というか癖になる味。何とも表現力が乏しい。

    テイスト ボディ:重い+1

    2020年12月26日

  • numa

    numa

    3.0

    夏に飲んだ時は酸が強くてあまり好きではなかった。
    しばらく冷蔵庫で寝かせてたというか、忘れれてたぐらい(笑)
    冷蔵庫整理のため飲んだら以前よりまったりとまろやかな口当たりに。
    新酒も美味いけど、寝かせ具合で微妙に変わる時を見計らって飲むのも日本酒の醍醐味なのかな。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月19日

  • from

    from

    3.5

    投稿忘れその⑥
    土田 Initial R spec Ⅱ

    IDO酵母の名前の通り、酢酸イソアミルのバナナのような香りが強い

    寝かせたら角が取れて飲みやすくなるかも。。。と常温で三ヶ月ほど放置中(忘れてたわけではない

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:普通

    2020年12月18日

  • KC500

    KC500

    3.5

    土田 シンツチダ ちょっと久し振りの土田。ぬおおお...。こ、これはちょいとやり過ぎではないかと。乳酸菌飲料感バリバリ。讃岐くらうでぃよりは甘味や日本酒感があったが...。燗を付けてみる。すると...なんか糖分より塩分?なんか醤油たらしたの?と思ってしまった。ちゃんと作っているのは良く分かる。でも、いっぱい飲みたいとは思えないなあ。

    2020年12月15日

  • アン日本酒初心者

    アン日本酒初心者

    3.5

    土田酒造 (群馬県 利根郡 川場村) シン・ツチダ 酵母無添加
    精米歩合:90% アル度:16度 酒度:-8.0  酸度:2.9 アミノ酸度:2.3 米:群馬県産飯米
    11/27(金)感想、香りはアルコール感が強い。味は甘いが酸味は強烈。最後は土臭いというか、えぐみを感じる。えぐみや玄米の香りと言うような味を感じるが、微かなので、大きな問題ではない。キノコの酵母感感かもしれない。雑味は多いお酒。個性が強すぎ、万人向けではないが、私には有りと思ったお酒。
    お燗にしても、少し癖は減っても、美味しいと思う人は少ないかもしれない。私には美味しいお酒。

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 無濾過 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月27日

  • mani

    mani

    4.0

    はつしぼり壱

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2020年11月5日