1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 群馬の日本酒   ≫  
  4. 土田 (つちだ)   ≫  
  5. 44ページ目

土田のクチコミ・評価

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    3.0

    今年の 土田 山廃吟醸
    良くも悪くも酸がガッツリ。今年の土田は酸がメインなのかな。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年11月16日

  • 梅子

    梅子

    土田Initial M (Majestic)

    2019年11月7日

  • フルやん

    フルやん

    3.5

    土田 イニシャル F
    精米70% アルコール11度

    香りはリンゴ酢!
    味わいは白ワインを思わせる酸味に軽い甘味がありちょっとだけ渋味があります。
    際どいバランスですがアルコールが低いので呑みにくくは無いですよ!
    こちらは好き辛いが別れそうなお酒でイニシャルのFはファールなのか?
    お酢の様であり白ワインの様で日本酒は幅が広いですね!
    私はフェアーグランドキープで旨いです!

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年11月2日

  • nk

    nk

    3.5

    乳酸菌が強いお酒?
    かなりヨーグルト風味に甘酸っぱい 活きている酒と感じます

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2019年11月2日

  • 高垣楓のファン

    高垣楓のファン

    3.0

    土田 菩提酛×山廃酛
    菩提酛が気になってたのもあるけど、ほぼジャケ買いでした
    店員さんから常温保管を勧められたので最後まで常温で楽しみました
    常温だと甘味が強く出るらしかったのですが、最後まで圧倒的な酸味に支配されていたような…
    いい意味で個性的な味のお酒でした

    2019年11月1日

  • 我田飲酒

    我田飲酒

    2.5

    群馬は土田
    菩提もと×山廃

    香りは乳酸系、チーズのような感じ
    含むと杏のような味わいも感じつつ、基本は酸味
    ツルッとしたテクスチャで流れ込んでくる
    少し糠のような臭さがあるのが気になる

    お燗してからまた続きを書こうと思います
    現時点ではクセが強いだけで美味しくないです

    追記
    日を置いて、というか忘れていて久々にのみます
    スタートは冷やから
    相変わらず行き過ぎた乳酸系の香りがきつい
    角のあるような酸味がきて後半はドライ
    好ましくない渋味も感じる

    ぬるめの燗
    カンロ飴?みたいな匂い
    酸味の角がとれ柔らかく感じられる
    やはりラストはドライ
    飲めなくはないが…って感じ

    うーん、ごめんなさい苦手です

    2019年11月1日

  • Ryouma Itpu

    Ryouma Itpu

    4.0

    かなり酸が効いてる。
    木戸泉のAFSみたい。
    度数は11度と控えめでかなり軽い。
    精米歩合70の割には綺麗にまとまった味だと思う。
    香りは少し糠っぽい香りがするがまだ許容範囲か。

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+1

    2019年10月31日

  • ハル

    ハル

    4.0

    土田 イニシャルF
    フルボディの白ワインみたいな酸味で
    飲み易さ重視の初心者お断りな飲み口(笑)
    私は大好きです!

    2019年10月29日

  • Yuji  Murata

    Yuji Murata

    2.5

    土田はこの 菩提酛x山廃酛 を呑んでからです。最初は誉國光でしたが、うまかった。今は土田ブランドになっていますね、製造は今年で最後らしいですが、来年はイニシャルシリーズになるのかな。今年は酸が強く甘みがよわいです。燗にしても酸が前面にいて、苦味が出ます。もう一本は3年位寝かせようかな。

    酒の種類 山廃

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:辛い+1

    2019年10月19日

  • kazu

    kazu

    4.0

    ツチダクラフト12
    アルコール12度の原酒
    この手のあるあるで甘く酸味の強いタイプかと思ったら、意外に軽くて美味い!
    バランスよく上手に出来ているなぁ。

    2019年10月12日