1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 吾有事 (わがうじ)   ≫  
  5. 2ページ目

吾有事のクチコミ・評価

  • barklay

    barklay

    2.5

    ※適正評価ではありません※

    吾有事 火先 純米大吟醸
    製造年月 2023年7月

    常温:においは藁のような畳のような。含めば一気に甘辛ドン! やや臭みのあるなんとも表現しがたい味。有り体にいえばマンゴー。そしてその後にやや苦味が沈降する。どこかで食べたことある味なのに思い出せない。そんなこんなで味を確かめようとするうちにグイグイいけてしまう危険なお酒。飲み重ねるとウィスキーぽさも感じてくる。…ウィスキーボンボンか? 多分これだ!
    食べ合わせも甘いながら悪くはない。たまに根知男山のようなクリーム感もあったりする。

    追記:なんだかせっけんのようなラベンダーのような味で飲みにくくなってきた。甘すぎるのかなぁ。あんま飲みたいと思えない味。★4.0→2.5

    山形は結城酒店本店にて2090円。大朝日岳縦走は鶴岡側から入山したのでこちら側のお酒も欲しかったのです。大朝日岳のお水は美味しい軟水なんですが、ここは月山からとってるんですね。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2024年11月11日

  • 戒。

    戒。

    3.9

    フルーティな香りだけどやや辛口。
    にごり好きな自分は好きなタイプのお酒でした!

    食中酒としてもありで魚系と合うかも。

    自分の推し酒造のひとつです!!!

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月29日

  • めばりん

    めばりん

    4.8

    得意先でBBQをしながら開けたのですが。なかなかの辛口度合いで牛肉の脂をスッと切ってくれる、肉との相性が良い仕上がりでした。周りの評判も上々で、お遣い物としても間違いない1本だと思います👍

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年8月9日

  • ぐらんてぃふぉん

    ぐらんてぃふぉん

    4.0

    吾有事 特別純米 0.72
    製造 2024年5月 開栓 7月28日

    山形県産出羽燦々 60%精米

    同じ酒米仕様の純米吟醸無濾過生原酒と
    特別純米はほとんど価格が変わらないが、
    山形KA酵母と出羽燦々の組み合わせと、
    日本酒度+6 酸度1.6に誘われて定番を。
    何より、初めての蔵は‥‥ですね。

    ほとんど香らずしばらく鼻を置くが、
    地味に落ち着く穏やかな優しい香り。
    控えめなマスカット、和糖の甘味に
    柑橘の酸味で微かに漂う苦渋味。
    米の旨味優しく、恐ろしいほどに平穏。
    まったく雑味のない丸く穏やかな純米は
    実際はしっかりした含みながら
    何故か水のようにサラサラに感じる。
    甘味を洗い流すようにのどを越し、
    フワッと消える。
    残るは辛口の余韻。

    お燗はさらに穏やかに葛湯の香り。
    ほんのりと柑橘の甘酸は苦渋無し。

    外連味のない本当にいいお酒って
    こういうのを言うんでしょうね。
    このところ続けて山形酒を利いているが
    これ、結構真ん中のような気がします。

    特約店にて 税込1,650円

    2024年8月6日

  • こずえ

    こずえ

    3.5

    最初はドライでかなりの辛口かと思いきや、日本酒度は+5。芳醇な香りが控えめで、少しモヤモヤしながら飲み進めたけど、驚くほどスムーズに飲めてしまった…この飲みやすさは何とも言えない魅力ね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年5月18日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    3.8

    吾有事 特別純米 出羽燦々 精米歩合60% 日本酒度+6? 酸度1.6 山形KA

    今日の晩酌。
    アテはビンチョウのたたきとカツオの生。

    一口目はマイルドな旨味が主で後ろにほのかな酸味、以上でした。
    日本酒度が+6という情報がありましたが、辛さはどこへ?といった感じ。

    アテを食べながら飲み進めると旨味が増していき、ほのかにシュワ感も!

    今風と昔ながらの味わいの中間の味わいでした。

    特定名称 特別純米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年5月8日

  • Koebi

    Koebi

    4.7

    吾有事 純米大吟醸 雲の上 にごり生

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 雪女神

    酒の種類 生酒

    2024年5月1日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    純米大吟醸「火先(ほさき)」うすにごり生酒。ほのかなシトラス調の香り。甘味は極控えめ。コクがあって程よい旨味。発泡感と後口に感じる弱い苦味が心地よい。果実で例えるならグレープフルーツっぽい味。暑い日も多いゴールデンウィークの日中に飲みたいスッキリした旨味ある日本酒。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で2200円(税込)。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年4月21日

  • スーパーハッチ

    スーパーハッチ

    3.8

    冷たくて良し、ぬるくて良し、熱燗でも良し
    万能の酒です。

    2024年4月10日

  • たけ

    たけ

    4.0

    吾有事 純米大吟醸 尖鋭辛口
    お米は美山錦を使っています。
    うーん、これも綺麗な味ですね〜
    雑味等一切無くて正統派の辛口ですね。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年3月27日