1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 山形の日本酒   ≫  
  4. 吾有事 (わがうじ)   ≫  
  5. 7ページ目

吾有事のクチコミ・評価

  • すだちうどん

    すだちうどん

    3.5

    吾有事の純米大吟醸「火先」。香りは弱い。心地よい弱めの発泡感。軽めの酒質。まず少し舌上で細粒感を感じる優しい甘旨味、次に酸味、最後に弱い苦味。後口スッキリ。温くなるとややダレるかなぁ。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1900円(税別)。

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年4月9日

  • かいくんパパ

    かいくんパパ

    3.0

    シュワシュワ、苦味が強め。甘さは微かに感じる程度。米の旨味もあまり感じない。
    にごりなのに混ぜても変化があまり無いのが残念。
    2日目に激変する事を期待します。

    2日目、角が取れ、飲みやすくなりましたが苦味が口の中に残る。

    リピートはないかなー。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2022年3月17日

  • YOSHITAKA

    YOSHITAKA

    3.0

    2021.01 純米吟醸 吾有事 無濾過生原酒

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    2022年2月23日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    純米大吟醸にごり。とってもジューシー。若いパイナップルのような感じ。適度なガス感と十分な甘旨味、酸味がとっても調和している。極々弱い苦味もあって輪郭がしっかりした味わい。ヨーグルトやカルピスっぽい感じ。上澄みはスッキリ爽やかで、滓を絡めるとコクがある。滓がらみって面白い。徳島市の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1700円(税別)。美味い。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2022年2月20日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.5

    飲み干してたので感想をば。

    #山形県
    #奥羽自慢株式会社 から
    #吾有事純米大吟醸夏辛 +10

    いただき物です。いつもありがとうございます…

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2022年1月11日

  • G漢

    G漢

    4.0

    備忘錄

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2022年1月10日

  • amane

    amane

    4.0

    山形旅行の際、酒屋さんに薦められて!
    純米大吟醸ですが、コスパ良しでした。 
    酸味強めで微発砲酒と思うぐらいのシュワ感が特徴的です!
    脂強めのマグロのトロに合わせて美味しく頂きました。
    好みは分かれるかもしれませんが、私は好みでした!
    新政、たかちよ等が好きな方はぜひ!

    2022年1月2日

  • ステータス:下戸

    ステータス:下戸

    4.0

    飲み干したので感想をば。

    #山形県
    #奥羽自慢株式会社 から
    #吾有事 ×CLUB SAKENOMITAI コラボ限定酒

    いただきものです。
    ありがとうございます!

    特定名称酒の記載が無いけども、ラベル見る限り純米吟醸でいいんだろうか…?

    香りはこれと言って特定出来なかったが、フルーツ感。開栓して3日後くらい経つとバナナ感が印象に残る。

    味は生酒か火入れかもよく分からないが火入れのような落ち着きがあり、バナナ感を感じる。どちらかというと旨口といったところか。あまり味が後に引かない。食中酒向きかも?

    しかし、軽く検索してみたけれどもあまり情報がない。が美味しいのは確か。

    御馳走様でした!!

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年12月9日

  • すだちうどん

    すだちうどん

    4.0

    純米大吟醸無濾過生原酒の新酒。香りは弱くて酸味強めの柑橘系。細かいガス感。上品な甘味。ジューシーでやや苦味があって若々しい味わい。いかにも新酒って感じで良い。賛否両論あるけど、この酒を燗にしてみた。すると炊きたてのご飯と蜂蜜がまじったかのような香ばしく濃醇な香りになったものの、味わいは冷やした時とほぼ変わらず、甘味、酸味、旨味のバランスがよくて飲みやすく、コレは「十分アリ」という感じ。徳島市川内町の酒ハウスモリモトさんで購入。4合瓶で1700円(税別)。コスパ良し。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年12月3日

  • shin

    shin

    4.0

    吾有事 純米大吟醸 尖鋭辛口
    山形県のお酒。
    スッキリキレよし!
    うまい!

    特定名称 純米大吟醸

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年11月23日