山形 / 奥羽自慢株式会社
3.64
レビュー数: 188
時は2016年、日本酒初心者の頃に飲んだ奥羽自慢(同蔵の元々あったブランド)の純米大吟醸50超辛極限発酵なる一本を思い出す味わい…ブドウのやメロンの様な香りと、かなりビターな苦味、杯を進める毎に当時の思い出が蘇ってたまらんです😊
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1
2023年3月26日
濁り系。旨味があり美味しく頂きました!
テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1
2023年3月25日
会社の後輩に朝日鷹をせがまれたので、またしても行きつけの酒屋へ…。さすがにそれだけ買うのは気が引けるので、晩酌用に見た事ない赤ラベルを購入!セメダイン臭は多少あれど、辛口スッキリ&微ガスにやられました👍抱き合わせ的に買ってるお酒だけど、絶対朝日鷹より美味いよな…
2023年2月23日
ピチピチっとフレッシュ。初日の口当たりはマスカット。 軽く飲みやすいけど後味の旨味はしっかり。
特定名称 純米吟醸
酒の種類 無濾過生原酒
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2023年2月11日
鶴岡市内の酒屋さんで購入。知らない銘柄でしたが、庄内地方限定流通とのことで、こりゃ買うしかないですよね。グラスに注いだ時に、透明ではなくて若干色の付いていたので、んー、不得意カテゴリーかと思いきや、新鮮でピチピチ、新鮮な味わいで旨かったです。あとから乳酸菌感も現れて複雑になってきました。明日にも期待〰️!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2023年2月1日
吾有事 純米大吟醸 無濾過生原酒 初吾有事。なんらかのきっかけで知り、飲みたくなって買ったもの。ほう、なかなか良い。香りはちょっと荒走りっぽい、というか、セメダイン系。意味不明か。いや、いい香りなんだけど、フルーツってのとちょっと違う。味わいも厚みあり、キレはあるんだけど、コクがある、というか、初めて真澄の荒走り飲んだ時の感覚に近い。もっとも35年前か…。実は全然違うのかな。でも結構好きだな。
2023年1月28日
本郷河内屋🍶
2023年1月20日
吾有事 純米大吟醸 無濾過生原酒 2200円 わがうじの純大です 純大らしくキレイなのですがちょいアル感、 フルーティさが足りないかな カパカパ飲んじゃうならいいかもですが 価格的に物足りないかな
特定名称 純米大吟醸
2023年1月7日
酒未来買い
2022年12月29日
久しぶりにアタリに巡り会えました。荒々しい新酒では無いものの、微かなガス感&後味辛口&芳醇な米の香り…素晴らしいの一言に尽きます!海鮮とメチャ合う〜🤤
2022年11月23日