宮城 / 萩野酒造
3.48
レビュー数: 183
フルーティーな酸味の中に若干乳酸系、苦味が後半あり。悪くはないが、もう少し乳酸フレーバーのない綺麗系か乳酸系に振り切っている方が好き。
2019年10月5日
メガネ専用 全員メガネの蔵人で造りました 特別純米酒 精米60% アルコール16度 香りは白桃! 味わいは爽やかな甘味によく合う酸味に渋味でサッパリ! イイんじゃないですか。 パケデザインは味気ないけど真面目さ出てるね。 メガネの日ですって! そしてなんと言っても増税の日。 でもやめられない止まらない日本酒の日で旨いです!
特定名称 特別純米
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通
2019年10月1日
【萩の鶴】★★★★ 萩の鶴メガネで乾杯 10月1日メガネの日にメガネかけて写真投稿するとプレゼントがもらえるかも? 酸味強めうっすら甘味、後味はアルコール感 酸3甘1旨 グレープフルーツのような味わいもあり、アクセントの苦味も感じる。 味わいをコントロールするため、タンク毎に特徴を際立たせた酒をブレンドしているとの事。 肩ラベルのランドルト環とオマケの視力検査キットも
原料米 美山錦
酒の種類 一回火入れ
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2019年9月30日
萩の鶴 メガネ専用 自分、メガネーなので飲んで見ました。 微かにフレッシュな香り、今まで感じたことのない味わいです。 美味しかったです!
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
2019年9月29日
酸味がある。 飲んだあと口にふわっと甘味が残る
2019年8月15日
面白そうなネーミングで購入してみましたが軽く呑みやすいお酒でした。
2018年12月24日
ラベル(見た目)が面白いし、お土産用で買っておいたけど、味が玄人っぽいらしいので晩酌用で開けた。ラベルがポップたから味もそっち方向ならよかったかなぁ…。 まーその蔵や造り手の考え方があるからね!次はスタンダードな萩の鶴を飲んでみたいと思いますよ。
2018年11月1日
開栓直後辛口でしたが後半はあまくまろやかに ラベルの裏も素敵仕様でしたが、視力は良くなりませんでした やっぱり特別純米が好き
2018年10月25日
メガネ専用酒 3.8 軽やかフルーティアタック&後味さっぱり だった気がする コメントメモったのに間違えて消しちゃった(><;)
2018年10月20日
メガネ専用 特別純米酒 さわやかな旨みと酸味のバランスがいいと思います。 切れもよくスイスイいけちゃいます…
2018年10月15日