にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    しぜんしゅ 生酛 秋あがり 生詰
    優しいお米の甘味、生酛の強い酸!
    ■原料米:自然栽培トヨニシキ
    ■精米歩合:80%
    ■アルコール度数:16度

    2021年10月11日

  • 不沈艦

    不沈艦

    4.8

    にいだしぜんしゅ 燗誂 生酛つくり 酵母無添加
     燗酒用に購入。穏やかで甘やかな香り。口に含むとまろやかな甘旨味を酸味が柔らかく包み込み、優しく体に染みわたるような味わい。やや低アルのためか後味の切れもよく、とてもおいしい酒だと思います。
     それぞれ特徴は異なりますが、不老泉(複雑な旨味で押しが強い)、旭若松(濃醇な旨味一本勝負)、にいだしぜんしゅ(優しく包み込む味わい)が「現時点における私の燗酒3本柱」としておきます。
     まだまだ美味しい酒はあると思うので燗酒探求は続きます。皆様のレビューを参考に探し続けます。

    2021年10月7日

  • さまようハリー

    さまようハリー

    4.5

    「にいだしぜんしゅ 生酛 秋あがり生詰」

    精米歩合80%で、最近の吟醸路線から一転。
    開けると甘い米の香り。濁りない透明感。
    風味は何とも優しい味わい。角なし、酸味もほぼなし。
    しかしトロリと舌に絡む芳醇な旨味。
    べっこう飴のような凝縮した甘味。
    良い米を最大限に味わえる、贅沢な逸品。

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年10月3日

  • なり

    なり

    3.5

    にいだしぜんしゅ 純米吟醸。
    冷蔵推奨のお酒ですが常温で頂いてみました。

    愛する福島のお酒です。

    今時日本酒ではなく、どこか懐かしい
    奥行さと酸味がまたいいですね。

    クビクビではなく、ゆっくり味わいながら
    楽しむのにもってこいのお酒。
    仕事終わりに身体に染みます。

    2021年9月30日

  • whiskytanuki

    whiskytanuki

    3.5

    純米吟醸
    記録用
    2021/01/27

    特定名称 純米吟醸

    テイスト 甘辛:普通

    2021年9月29日

  • よっし

    よっし

    3.5

    ワイン!酸味、甘味、若干の苦味。これはワイン!日本酒らしくない美味しさ。ラベルにカエルが描かれていないシンプルな「にいだしぜんしゅ」。日本酒が苦手な妻が美味しいと一言。

    特定名称 純米

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:甘い+2

    2021年9月29日

  • robertpark41

    robertpark41

    純米原酒

    2021年9月15日

  • Harasho

    Harasho

    4.0

    しぜんしゅ 純米 生酛 中汲み(火入)
    酵母無添加(蔵つき酵母)

    微発泡、カルピス感あり、旨い。

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2021年9月3日

  • bluerose

    bluerose

    3.5

    にいだしぜんしゅめろん3.33。メロンを使っている訳ではないのに本当にメロンぽい味に仕上がっているのが面白い。

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+2

    2021年8月13日

  • 棚田米

    棚田米

    4.0

    今宵はこちら、にいだしぜんしゅ。生酛純米吟醸。

    無農薬栽培の米、蔵つき酵母、生酛造りの自然の酒です。

    口に含むと、鼻に抜ける芳しい香りが印象的です。
    味は甘酸。
    凝縮感ある旨みと酸味はヨーグルトを思わせます。

    糀らしさが前面に出たジューシーでイキイキとしたお酒です!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年7月30日