にいだしぜんしゅのクチコミ・評価

  • ぽんてる

    ぽんてる

    4.5

    さぁ呑もうo(^_-)o♡♡
    何を呑もう?
    今日はフルーツ買った。生ハムも。
    レーズンバターもリッツも。
    ちょっと女子な気分.。.♡*゜笑
    何が合うかな?
    何があったっけ?

    今日の1本
    にいだしぜんしゅ 生酛 しぼり生

    仁井田本家さん。
    これ買う時、酒屋さんに
    ちょっと酸味が強いって言われて。
    苦手かも?と思ったけどpinkが可愛くて❤️

    いやいやなんだこれ(๑°⌓°๑)!
    久々の!んまー(*´∀`)♬︎♡

    とろっとミルキーでジューシーで。
    ちょっとガス感。
    優しい甘みと酸味。
    後口スッキリ。
    呑み過ぎそう❤️

    ✁┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

    そして今日は
    またまたフルーツサラダ
    少しバージョンupして
    生ハムとモッツァレラチーズ@すぅさん
    バルサミコ酢とオリーブオイルで。
    レーズンバター@hayaさん
    ナッツを乗せてみました。
    皆さんのおかげでステキな週末o(^_-)o♡♡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年2月12日

  • まばたき達磨

    まばたき達磨

    4.0

    にいだしぜんしゅ 生詰め はつゆき 生

    載せ忘れの記録用です

    2021年2月10日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    にいだしぜんしゅ 生酛 はつゆき生
    トロッとした口当たりから軽やかに雪解けを思わせる口当たり!ピチピチとしたガス感の後苦味でスッキリ、まさに極上の雪解け!
    精米歩合:80%
    アルコール度:16.5度

    2021年2月8日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    にいだしぜんしゅ 生酛 にごり

    ...................................................................

    ナナメです。

    農薬や化学肥料を使わずに栽培した
    お米で醸す、にいだしぜんしゅ。

    しぜんしゅのにごりはもろみを石臼で
    挽いているそうです。すごい手間
    かかってますね。


    オリ率、驚異の90%!
    瓶の中がほとんどオリ!

    もろみの香り。やさしいお米の甘み。
    クリーミーで粉っぽいけど嫌な感じ
    ではないです。

    どろどろにごりは苦手なのですが
    これは飲める。


    さて、ニゴリンピックの順位は!?


    #二ゴリンピック R2BY

    1. 而今 特別純米 にごりざけ
    2. 會津宮泉 純米にごり
    3. 廣戸川 にごり

    あ〜、表彰台入りならず!

    オリの量ではチャンピオンでしたが、
    残念。


    ※うすにごりは対象外
    ※現在のエントリー:11本
    ※昨年の結果はURLから

    https://note.com/kouda/n/n810807f99c3f

    ...................................................................
    ■エントリーリスト

    にいだ しぜんしゅ 生酛 にごり
    AKABU SNOW EXTRA 純米にごり
    花陽浴 生にごり酒 八反錦
    純米にごり酒 川中島
    夜明け前 にごり酒
    而今 特別純米 にごりざけ
    会津宮泉 純米にごり
    町田酒造 特別純米55 五百万石 にごり
    廣戸川 純米にごり生
    仙禽 雪だるま しぼりたて活性にごり酒
    花陽浴 生にごり酒 美山錦

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:トヨニシキ
    精米歩合:80%
    酵母:蔵つき酵母
    日本酒度:-15.0
    酸度:1.7
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:仁井田本家
    都道府県:福島県

    2021年2月4日

  • nk

    nk

    3.5

    生もと純米原酒 どんな酒か知らずですが、福島復興とかで新聞で見たことあり応援買い。生もとらしい酸味あるが甘過ぎず絶妙ですね。 原酒なので食事と一緒で相性良さそう。喉越しも切れ味あり! 個人的は評価4。
    好き嫌い割れそうな味なんで辛口評価。
     頑張れ福島!

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+1

    2021年2月2日

  • Freni

    Freni

    4.0

    仁井田本家「しぜんしゅ 生酛 しぼり 生」

    ふわっとした甘さと酸味が優しく入ってきます。
    今晩は川俣の軍鶏鍋と目黒麹店の田舎味噌漬けと共に頂きましたが、速攻で空になってしまったのは言うまでもなく…美味しかったです♪

    特定名称 純米

    原料米 とよにしき

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2021年1月23日

  • のうてんきもの

    のうてんきもの

    5.0

    泉屋さんからいわきへ向かう49号線途中に"仁井田"の看板が。
    ⬅️3キロ。
    仁井田ってあのしぜんしゅの仁井田?
    車止めてポチッと検索。
    あの仁井田さんだわ。
    左曲がって行っちゃえ!(*^▽^*)
    田んぼや山道をクネクネ走って…有りましたよ蔵元さん。
    蔵内も観たかったゲド、直売所へ伺いました。
    途中には新しい杉樽が。
    デッカいこと!
    いい匂いでした♪

    中にはいっぱいのお酒が!
    当たり前っすよね(〃ω〃)
    せっかく来たのでココにしか売ってないのを売り場の方に聞いてこの子を。

    しぜんしゅ 純米原酒
    生もと 中汲み(火入れ)熟成酒

    直接瓶に入れてくれたから直汲みっすね〜(*^▽^*)
    瓶の口切りいっぱいまで入れてくれて。
    ラベルは貼らないで輪ゴムでパチン!
    何かほのぼのします。

    もう一本は地元酒で地方へは発送していないのを買いましたよ(*^▽^*)

    今日詰めて貰って買ったら直ぐに呑む!

    冷たいの
    香りは、うーんなんだろう?
    含みは酸あま味からで濃い━━━!
    まさに、「スッコイ」笑
    だけど、スッと消える。
    熟成酒だから始めから熟している!
    2杯めからは酸味で辛い。
    コレは「スッカラ」
    最後に苦味。

    常温
    甘辛まったり!(*´ω`*)
    一番好みだったりして?

    燗ちゃん
    香りはアルコールのツーンと香りがします!
    でも含むと辛味優先でお米の香りが
    ぷわーって広がる。
    ③はいくらでも呑んでいられるって!
    珍しいっす!
    あっ①は当然のように黙って杯を出してる!
    旨いの証拠っす。

    2日目
    味わい、めっちゃ濃い━━━!
    葡萄味が広がって、めっちゃくちゃ好み!
    また買いたいなぁー♪
    遠いなぁ(*^▽^*)
    仁井田さん良かった!

    精米歩合 80%
    アルコール度数 16度
    酵母 生もと酒母 酵母無添加(蔵付き酵母)
    720mlイヤ口切りだから800mlカモ(*^▽^*) 1760円!

    昨日レビューするはずだったけど、パターンと寝てしまった!
    ポチッとしていても、何もわからんように。
    歳のせいにはしたくないけどねー♪
    眠気に負けました\(//∇//)\

    特定名称 純米

    酒の種類 原酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月23日

  • ひろし

    ひろし

    4.5

    にいだしぜんしゅ 生酛 はつゆき 生

    独特な匂い、シュワ→甘酸、米旨

    大人カルピス

    キムチ鍋と共に、口の中をサッパリさせてくれて相性良かった

    (3日目)甘味↑、より飲みやすくおいしい

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2021年1月20日

  • Kingのり

    Kingのり

    4.5

    しばらくは家飲みになりそうですねー。
    なので、この前、コレットマーレに新しく
    オープンした未来酒屋に行って、お酒を
    探しましたー。そこで、この前ぬる燗に
    目覚めた、にいだしぜんしゅに再会ー!
    即買いでしたー。ぬる燗、最高ですね♪

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+2

    2021年1月10日

  • Back6

    Back6

    4.5

    おっ。乳酸系ジューシー酒。そんで結構甘い。甘旨とガス感を大きな酸の風呂敷で包んだような、なんとも独特なお酒。私は大好き系。うまいっすー。カエルの王冠がカワイイ

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 生もと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年1月7日