青森 / 三浦酒造店
4.00
レビュー数: 1117
豊盃米55%精米の純米吟醸。もう少し華やかな酒だと思ったが、結構あっさりしてて素っ気ない感じ。酒米のせいなのか。
2020年8月22日
豊盃 夏ブルー 純米吟醸 ん〜、開栓直後は村祐のような和三盆めいた ダダ甘なアタックでした。 空気に触れさせると酸味が前面に出てきて 大分いい感じになります。 アタックは甘いのに酸味全面ちらつくみたいな… 自分は開栓直後にルーシャズ使って空気に 触れさせましたが、お持ちでない場合は開栓して 3〜4日待った方が美味しくなりそうですね。
特定名称 純米吟醸
原料米 美郷錦
2020年8月19日
豊盃 純米吟醸 華想い 豊盃らしい全体的に覆い尽くすような アタックで甘いと思うんですが、 結果的にはのっぺりしつつもジューシーで とても良いかんじだったということです。 酔っ払ってるのであまり真に受けないでください。
特定名称 特別純米
原料米 華想い
豊盃 純米 にごり酒 亀の尾 生酒 3.9 バランスのいい甘旨酸。コクがあってとても良いです。
特定名称 純米
原料米 亀の尾
酒の種類 生酒
テイスト ボディ:普通 甘辛:普通
豊盃 純米吟醸 原料米:華想い 精米歩合:55% 田酒などと通ずる、 野趣あふれる味わいがベースに、 原料の華想い特有の味わいか、 微かにフローラルな香りが、 特徴的に感じる。 爽やかな甘味と相まって、 スイカのような風味に仕上がっている。 暑い夏に涼やかなオアシスを感じさせる一本。
テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1
2020年8月17日
ハイホー!豊盃! 夏の豊盃。すっきりキレ良い甘くないラムネ
2020年8月6日
肉と日本酒祭り7
2020年8月5日
豊盃 夏酒 純米吟醸 夏ブルー スッキリ感満載。 あまりにスッキリし過ぎているような。 夏ブルーの原料米は、 秋田県大潟村で作られた美郷錦(みさとにしき)との事。 秋田県酒造好適米の美郷錦は、父に美山錦、母に山田錦。
2020年8月4日
「豊盃 純米吟醸 夏ブルー」新たに720ml登場!豊盃には珍しく美郷錦使用、これいいですよー✨
2020年8月3日
意外と久しぶりになってしまった豊盃。 Go to トラベルキャンペーンが賛否両論でGo to トラブルとのこと。 日本全国の地酒を飲めば各地に想いを馳せることは出来、また日本全国にお金が回るのでは無いか。 ・酒税を当面減免 ・全国お酒券 ・ふるさと納税にテコ入れ ・在宅勤務を活かして副業としての個人の醸造を許可 などなど好き勝手に考える。 酒そのものは無くならないと思うけど、飲み屋という商売は当面はキツいな。
2020年7月31日