1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 青森の日本酒   ≫  
  4. 豊盃 (ほうはい)   ≫  
  5. 60ページ目

豊盃のクチコミ・評価

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    直汲み生原酒

    2020年12月3日

  • akim

    akim

    4.0

    豊盃 純米大吟醸 緑ななこ塗 3.8
    スムースな飲み口で旨酸苦。香りはあまりありません。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 山田錦

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月3日

  • wajoryoshu

    wajoryoshu

    4.0

    豊盃 純米吟醸 直汲み生原酒 豊盃米55%
    近所に老舗酒屋があった頃には年に何度も呑んだ銘柄なので懐かしい。酒米にこだわる蔵が栽培のみならず、自社で新種を開発する事例はあるものの、自銘柄をそのまま命名するのは白鶴錦の他はあまり聞かない。
    で、呑んでみると以前感じた豊盃米の濃さは感じず、どちらかと言うとスッキリ系で、それでもコメの旨みはきっちり感じさせてくれた。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年12月2日

  • パパパK

    パパパK

    4.0

    豊盃 純米吟醸豊盃米 直汲み生原酒

    先日、四合瓶で、飲んで美味しかったので
    今度は、一升瓶で購入。

    美味い!。
    しかし、期待が高かったからか、
    いくらでも飲めるからか、
    食事との相性か、、
    前に比べると物足りなく感じられました。

     美味いけど、、

    2020年11月27日

  • manaf0293

    manaf0293

    4.5

    豊盃 純米大吟醸 おりがらみ生
    今シーズンの新酒ではなく、前のシーズンのものが死蔵されていたものです。
    香りは穏やかでアタックはみずみずしいです。
    微発泡感、ガス感はまだあり、爽やかな甘さとスッキリするキレで非常にスイスイ飲めます。

    特定名称 純米大吟醸

    酒の種類 生酒

    2020年11月25日

  • akim

    akim

    3.5

    豊盃 純米吟醸 豊盃米55 3.7
    1年半ほどー5℃で保管。開けると軽く甘い香がします。口当たりはなめらかで柔らかく、旨苦の穏やかななお酒です。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月24日

  • snn

    snn

    4.0

    シュワシュワ、生原酒

    うまい!

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2020年11月22日

  • 紙詰まり

    紙詰まり

    4.0

    豊盃の直汲み生原酒です。
    直汲みは10年ぶりらしいです。
    豊盃米らしくすっきりした飲み口で、スルスルと飲めてしまいます。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃米

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2020年11月16日

  • YASU.SHIRA

    YASU.SHIRA

    4.5

    豊盃 純米吟醸

    飲む前から味わいが楽しみな良い吟醸香。
    飲んでみれば、スッキリしつつも旨味しっかりで後に辛口と酒好きには堪らない。
    最近の流行とは違う、定番の味でこのクオリティは酒が進む。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 豊盃

    2020年11月14日

  • ミユヒロ

    ミユヒロ

    3.5

    ん 新酒
    飲みやすいお酒なんだけど、インパクトにかけるかな。数年前まで出していたおりがらみが復活して欲しい。

    2020年11月9日