1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 雅楽代 (うたしろ)   ≫  
  5. 10ページ目

雅楽代のクチコミ・評価

  • ノリ

    ノリ

    4.0

    雅楽代 月華

    よく言えば爽やか系

    うっすい酢って感じ

    2024年10月27日

  • 楊端和

    楊端和

    4.5

    雅楽代 日和

    花邑の出羽燦々と同様、ラベルの色、良いですねぇ笑

    低アルならではのライトな飲み口ですが、
    酸味、旨み、甘みが良い感じで膨らみ、キレも良い。

    欠点は、飲みやすいからすぐ無くなること笑

    これは良いお酒。

    大変美味しく頂きました!

    特定名称 純米吟醸

    テイスト ボディ:軽い+2 甘辛:普通

    2024年10月24日

  • mathematics

    mathematics

    4.0

    口に含んでしばらく甘うまという印象で、飲み込む時に酸味、苦味、辛味の三味できっていく感じです!
    私は口に合ったため好きでしたが、やはり好みがあるため、香りがそこまで感じられない点と酸味、辛味、苦味でキレを出している点で好みに合わないと感じる人もいるかもしれません!
    14号酵母使用の試験醸造として考えれば素晴らしいと、思います。

    原料米 越淡麗

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月21日

  • 野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    野原ひろしの年齢で係長になれなかった男w

    4.7

    試験場蔵品にトライ♪
    酸味もあり秀逸な一本でした^ - ^
    どんどんレベルを上げている印象の酒蔵さん
    今後もさらなる進化が楽しみです

    2024年10月19日

  • ドリ

    ドリ

    3.0

    雅楽代 鳴神
    原酒
    2024年10月19日購入

    2024年10月19日

  • 酔月

    酔月

    4.5

    雅楽代 六華

    香りは穏やかです。
    甘味辛味酸味が程よく調和して、雑味なく綺麗にきれる感じです。
    酒蔵さんの技術を注ぎ込んだお酒とあって、美味しく頂きました🥰

    親戚の集まりがあったので、奮発してコチラを購入。
    いずれは買う予定でしたので丁度良かったです。
    説明書きに凛としたしなやかで美しいとありますが、まさにそんなお酒でした😌

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月14日

  • Kaz

    Kaz

    4.6

    雅楽代 うたしろ
    試験醸造 白麹
    酸味が強い 甘くは無いが辛口でもない
    美味しい

    2024年10月12日

  • MITSU

    MITSU

    4.0

    雅楽代 試験醸造 1401
    試験醸造飲み比べ!
    こちらの方がより甘味と旨味を感じるブドウのような果実感もあり

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年10月5日

  • MITSU

    MITSU

    4.0

    雅楽代 試験醸造 白麹
    試験醸造飲み比べ!
    甘味少なめ酸味が特徴的でクリアな味わい

    酒の種類 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2024年10月5日

  • sakenomiya

    sakenomiya

    4.0

    雅楽代 〜試験醸造 1401〜
    1401酵母による試験醸造です
    香り爽やかでフルーティ
    口当たりは微発泡、苦味、スッキリ

    2024年10月4日