1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 雅楽代 (うたしろ)   ≫  
  5. 6ページ目

雅楽代のクチコミ・評価

  • 米騒動

    米騒動

    5.0

    雅楽代 〜雪下〜

    2025年1月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    IMADEYA SUMIDA🍶 Specially Brewed for IMADEYA

    2025年1月12日

  • cefiro

    cefiro

    4.4

    DAY1
    いまでや頒布会。

    初めて1401酵母使用。淡麗なスタイルで香りや酸の輪郭を上品に演出したお酒。

    ちょっぴりいつもの雅楽代より香りと酸が強いと感じる。
    でも、淡麗で美味しい。

    2025年1月11日

  • mathematics

    mathematics

    4.1

    香りが雅楽代の日本酒だ!と感じるいい香り。
    味わいは甘さがほとんどない。わずかに旨みを感じる際にあるかな?と思う程度。
    口に含んだ際に米本来の旨みと苦味のような味を感じました。
    あまり飲んだことのない味の日本酒でしたが、美味しいと思います!雅楽代の日本酒はどれを飲んでも美味しいだけでなく面白い!
    まだ飲んだことのないシリーズも少しずつ飲んでいきたい!

    原料米 一本〆?

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月10日

  • yosa

    yosa

    4.1

    雅楽代 雪下 生 9号酵母 一本〆 精米不明

    すごいガスです!天井まで蓋が飛びました!
    おりがあるので、少し混ぜてから、
    味わいは、まずガスが相当強い^_^
    柑橘系のとても良い香、ガスの中から旨味、苦味。
    甘味はあるが余り感じない。
    最後は酸味と言うか炭酸で切る感じ。
    食前酒として飲むといい感じ❗️

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年1月7日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    4.2

    雅楽代 日和 生酒 12.5度

    穏やかなお酒。

    2024年12月31日

  • nao

    nao

    4.3

    雅楽代 風花 税込2200円

    含むと細やかなチリチリ渋み
    メロン甘旨味と乳酸味
    淡麗でドライ酸味

    雅楽代さんは淡麗なイメージがありますが
    コチラの活性にごりは淡麗ながらも乳酸感と甘味でウマウマ

    雪だるまとにごり酒飲み比べ
    低アル…な私にとっては断然コチラのほうが好み
    今日のアテは揚げそばにタレとサンチュを刻んだ乱暴な感じ
    最近野菜高いので実家で採れる野菜はありがたい

    昨日投稿するはずが寝落ち(((っ ´ω`っ )3))

    2024年12月29日

  • takasea8

    takasea8

    4.6

    雅楽代 月華
    初めて飲むお酒ですが、期待通りの旨さでした❗️
    口に含むと生酒ならではのピリッシュワが仄かに。
    その後ジューシーな甘みが広がり、終盤は綺麗に流れて行きました✨

    購入酒販店:KISSYO本店

    特定名称 純米吟醸

    原料米 五百万石

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年12月28日

  • atsu hagi

    atsu hagi

    4.9

    雅楽代 鳴神 生酒 14.5度

    甘旨を中心に飲んでいましたが、
    定期的に辛口を試して挫折していました。
    この鳴神は辛口ですが、ヤバい。
    糖度的には辛口なのでしょうが、
    果実香がきて、舌先にはわずかなチリ感(ガス管)、苦味はなく、フィニッシュにわずかにドライでスッと消える。
    苦味はなく、旨味は十分。
    辛口と事前知識がなければ甘旨と勘違いしてしまうくらい。
    火入れも試したくなる。

    酒の種類 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2024年12月28日

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.7

    開栓!風花 かざばな♬
    香りはあまり感じず♩
    甘すぎず苦すぎずまさに吹き上がり舞う雪の様♬
    にごりの濃度!?バランスほどよい♬
    素敵なイラストレーションと海汐さん♬
    来年も期待しよう♬
    佐渡の山々の初雪 マツヤ弁当♬
    廣戸川さん 歌代さん 雪だるまさん 今は♬

    酒の種類 生酒 原酒

    2024年12月27日