1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 雅楽代 (うたしろ)   ≫  
  5. 7ページ目

雅楽代のクチコミ・評価

  • 仙臺四合

    仙臺四合

    3.7

    開栓!雅楽代 佐州 佐渡限定♬
    朱鷺保護金山世界遺産活動♬
    ALC14.5%
    透き通る軽やかビター柑橘軽くキレていく♬
    お刺身と合う食中酒♬
    ジェットフォイルマツヤ世界文化遺産♬
    また出会いあれば購入をして日本海のお魚とね♬

    酒の種類 原酒

    2024年12月26日

  • Monopu

    Monopu

    5.0

    雅楽代 雪下

    楽しみしていた雅楽代にごり
    口当たりがよく、ガス感もあり
    とても旨い
    味わいは、クリーミーでフレッシュ
    日が経つと味の変化またいい

    2024年12月22日

  • たけ

    たけ

    4.0

    雅楽代 鳴神 生酒
    お米は山田錦と一本〆の組合せです。
    シャープでスッキリしているけど、
    お米の味があって飲み応えもありますね。

    もうすぐ目的地なので今日はここまで👋

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2024年12月22日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    雅楽代 〜日和〜 生原酒 普通酒? 越淡麗 精米歩合非公開 アルコール12.5度

    開栓一口目、甘酸。
    すっきりクリアな感じの今風のテイストです。

    スペック非公開なので分類は普通酒だと思いますが、味わいは普通ではなく、美味しいです😁

    アテは、定点観測のチーズフォカッチャ、竹輪、魚ソーセージ。
    どのアテを口にしても味わいは安定して、殆ど最初の一口目と同じです。

    アルコール度数も低く、気軽に飲める一本でした。

    かどや酒店(茨木市)で購入。

    特定名称 普通酒

    酒の種類 生酒 原酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2024年12月20日

  • 左近将監

    左近将監

    4.0

    雅楽代雪下微発泡うすにごり生酒
    20241215

    酒の種類 生酒

    2024年12月16日

  • シュワッチ

    シュワッチ

    4.5

    ガス感強め
    イソ系フルーティー
    穏やかな甘味旨味
    全体的にドライ

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年12月14日

  • cefiro

    cefiro

    4.5

    雅楽代で飲んだことのない雪下。ようやく飲めました。
    味のあるやや辛口のうすにごり。杯を重ねやすいタイプで油断すると飲みすぎる危険性大。

    最近の好みにかなりつき刺さってるので、楽しみたいです。

    原料米 一本〆

    酒の種類 生酒

    2024年12月11日

  • しおん

    しおん

    4.2

    雅楽代 月華 生原酒
    新潟の雅楽代です!
    久しぶりに飲みました(´ω`)
    味覚えてなかったけど美味かったです!!!
    すっきりした甘さとしっかり辛口でするする飲めますね(´ω`)

    2024年12月7日

  • LSc53

    LSc53

    5.0

    雅楽代 雪下
    開栓時、蓋の外側の金属部分外し、一瞬瓶を置いただけで勝手にシュポンッと音を立てて蓋が飛びました。かなりの炭酸量です。驚きつつグラスに注ぐと炭酸がシュワシュワで納得です。うすにごりの上澄みを飲むとドライでありながらいい甘味。度数も14.5度と飲みやすいこともあり、4合瓶あっという間に空いてしまいました。

    2024年12月5日

  •  アッキー

    アッキー

    3.8

    初めて飲みましたが美味しかったです!

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年11月28日