1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 新潟の日本酒   ≫  
  4. 菱湖 (りょうこ)

新潟 / 峰乃白梅酒造

4.10

レビュー数: 378

フルーティーな香りが特徴的なやや甘口の「菱湖(りょうこ)」シリーズ。江戸時代の三大書家の一人「巻菱湖」が、蔵の地元と同じであったことから名づけられたそう。醸すのは寛永年間(1624~1643年)に創業し、約400年の歴史をもつ峰乃白梅酒造。新潟県の越後平野の中央に位置し、霊場弥彦山などの山々に囲まれた自然豊かな環境で酒造りを行う。淡麗辛口が主流の新潟県で、芳醇旨口の酒を醸していた蔵元が、芳醇辛口の酒に挑戦して生まれたのが「菱湖」シリーズだ。会津の「写楽」を造りあげた南部杜氏の井島健司氏を招聘し、酸味と旨みのバランス良くフレッシュさを感じるきれいな味わいの酒に仕上げている。通年酒の「菱湖 純米ドライ」は、青リンゴや梨を想起させるフルーティーな香りをもちながら、辛口の味わいで喉ごしよく食中酒としてもおすすめだ。

菱湖のクチコミ・評価

  • asakumi

    asakumi

    5.0

    華やかな香りはないか、旨くて何杯でも飲める酒ですね! 季節限定酒

    特定名称 純米

    酒の種類 生酒 発泡

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2025年2月16日

  • GODO

    GODO

    5.0

    人気の菱湖純米ドライの06BY生酒。13日店頭発売で購入しました。グレープフルーツを思わせる上立香と甘味、酸味、辛味を感じて喉ごしでは苦味でキレる。微発泡も心地よい。精米歩合60%。うまい!

    特定名称 純米

    原料米 その他

    酒の種類 生酒 原酒 発泡

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:辛い+1

    2025年2月13日

  • johnny

    johnny

    4.2

    菱湖 愛山 純米大吟醸

    愛山感良く感じますが、後味が少し辛いかなぁ
    2.3日後が楽しみですね、

    2025年2月12日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.7

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽と共に日本酒でゆらゆら。

    2025年2月10日

  • ろーちゃな

    ろーちゃな

    4.4

    菱湖 純米吟醸 無濾過生 出羽燦々

    口開けは発泡感がメインで甘い含みながら
    サイダーな飲み口でダレず、苦味を感じつつ
    ピリリと喉を刺激しながら流れる
    う〜ん、、、美味しいけど今回は想定を越えてこない😥

    二日目、やや落ち着いて旨味が広がり出羽燦々の
    酸が感じられてきた✨ もう少し置けばより好みの
    味わいになりそう ! でも残りわずか、、、🥹

    緑の瓶に変わったんですね 🟢

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2025年2月8日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.1

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽と共に日本酒でゆらゆら。

    2025年2月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽と共に日本酒でゆらゆら。

    2025年2月7日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.3

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽🎵と共に日本酒🍶でゆらゆら。

    2025年2月3日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    福徳の森日本酒祭|morinomi7🍶 福徳の森に実力日本酒16蔵が集う!
    DJ音楽🎵と共に日本酒🍶でゆらゆら。

    2025年2月3日

  • ZAKI

    ZAKI

    4.0

    先月欠席した試飲会で2位だったお酒を購入し開栓(1位は残念ながら品切れでした)

    口当たりはフルーティーかつサイダー感でいっぱい。甘口で日本酒っぽさはほとんどなく、喉ごしに若干旨みが残る。以前はこれ系のお酒好んで飲んでたけど、今はもう少し辛口でどっしり感あるのが好みかな。でも爽やかで本当に美味しいお酒でした。

    開栓2日目
    口当たりはそのまま、旨み・味の広がりが増してきて力強か感じてきました。星4,0にします。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 出羽燦々

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:甘い+1

    2025年2月1日

菱湖が購入できる通販

全て720ml1800ml
全て楽天市場AmazonYAHOO
峰乃白梅 菱湖 純米 ドライ 720ml 日本酒 純米酒 中部・北陸 新潟

峰乃白梅 菱湖 純米 ドライ 720ml 日本酒 純米酒 中部・北陸 新潟

720ml 純米
¥ 1,485
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米ドライ 720ml

菱湖 りょうこ 純米ドライ 720ml

720ml 純米
¥ 1,485
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米ドライ 720ml

菱湖 りょうこ 純米ドライ 720ml

720ml 純米
¥ 1,485
楽天市場で購入する
日本酒 菱湖 りょうこ  純米吟醸 720ml

日本酒 菱湖 りょうこ 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,562
YAHOOで購入する
峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 720ml 日本酒 純米吟醸酒 中部・北陸 新潟

峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 720ml 日本酒 純米吟醸酒 中部・北陸 新潟

720ml 純米
¥ 1,650
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米吟醸 720ml

菱湖 りょうこ 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米吟醸 720ml

菱湖 りょうこ 純米吟醸 720ml

720ml 純米
¥ 1,650
楽天市場で購入する
菱湖 純米吟醸 辛口 720ml

菱湖 純米吟醸 辛口 720ml

720ml 純米
¥ 1,870
YAHOOで購入する
菱湖 辛口 純米吟醸 原酒 720ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

菱湖 辛口 純米吟醸 原酒 720ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

720ml 純米
¥ 1,870
YAHOOで購入する
日本酒 菱湖 りょうこ 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 720ml クール便出荷

日本酒 菱湖 りょうこ 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 720ml クール便出荷

720ml 純米
¥ 2,035
YAHOOで購入する
峰乃白梅 菱湖 純米 ドライ 1800ml 日本酒 純米酒 中部・北陸 新潟

峰乃白梅 菱湖 純米 ドライ 1800ml 日本酒 純米酒 中部・北陸 新潟

1800ml 純米
¥ 2,915
YAHOOで購入する
日本酒 菱湖 りょうこ  純米 ドライ NEW NIIGATA DRY 1800ml 新ラベル

日本酒 菱湖 りょうこ 純米 ドライ NEW NIIGATA DRY 1800ml 新ラベル

1800ml 純米
¥ 2,915
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米ドライ 1800ml

菱湖 りょうこ 純米ドライ 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,915
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米ドライ 1800ml

菱湖 りょうこ 純米ドライ 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,915
楽天市場で購入する
菱湖 ドライ -NEW NIIGATA DRY- 純米酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

菱湖 ドライ -NEW NIIGATA DRY- 純米酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

1800ml 純米
¥ 2,915
YAHOOで購入する
菱湖(りょうこ) 純米ドライ 1800ml

菱湖(りょうこ) 純米ドライ 1800ml

1800ml 純米
¥ 2,915
Amazonで購入する
日本酒 菱湖 りょうこ  純米吟醸 1800ml

日本酒 菱湖 りょうこ 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,124
YAHOOで購入する
峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 1800ml 日本酒 純米吟醸酒 中部・北陸 新潟

峰乃白梅 菱湖 純米吟醸 1800ml 日本酒 純米吟醸酒 中部・北陸 新潟

1800ml 純米
¥ 3,278
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米吟醸 1800ml

菱湖 りょうこ 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,278
YAHOOで購入する
菱湖 りょうこ 純米吟醸 1800ml

菱湖 りょうこ 純米吟醸 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,278
楽天市場で購入する
菱湖 純米吟醸 原酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

菱湖 純米吟醸 原酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

1800ml 純米
¥ 3,278
YAHOOで購入する
菱湖 純米吟醸酒 一回火入 1800ml

菱湖 純米吟醸酒 一回火入 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,278
YAHOOで購入する
菱湖(りょうこ) 純米吟醸酒 1800ml

菱湖(りょうこ) 純米吟醸酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,278
Amazonで購入する
菱湖 出羽燦々 純米吟醸無ろ過生原酒 1800ml

菱湖 出羽燦々 純米吟醸無ろ過生原酒 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,520
YAHOOで購入する
菱湖 辛口 純米吟醸 原酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

菱湖 辛口 純米吟醸 原酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

1800ml 純米
¥ 3,520
YAHOOで購入する
日本酒 菱湖 りょうこ 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 1800ml クール便出荷

日本酒 菱湖 りょうこ 純米大吟醸 無濾過生原酒 おりがらみ 1800ml クール便出荷

1800ml 純米
¥ 3,960
YAHOOで購入する
菱湖 純米大吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

菱湖 純米大吟醸 おりがらみ 無濾過生原酒 1800ml【一升瓶6本・小瓶12本(小瓶2本で一升瓶1本に換算)を超えるご注文は2個口以上となり送料別途追加】

1800ml 純米
¥ 3,960
YAHOOで購入する
菱湖 純米大吟醸酒 おりがらみ生 1800ml

菱湖 純米大吟醸酒 おりがらみ生 1800ml

1800ml 純米
¥ 3,960
YAHOOで購入する

菱湖の銘柄一覧

銘柄
純米吟醸

純米吟醸

精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

価格帯:¥1,562 ~ ¥3,960
純米ドライ

純米ドライ

精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

純米大吟醸 おりがらみ

純米大吟醸 おりがらみ

原料米:山酒4号、精米歩合:45%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

純米大吟醸 なつのさけ

純米大吟醸 なつのさけ

原料米:山酒4号、精米歩合:50%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

純米吟醸 菱湖さん

純米吟醸 菱湖さん

原料米:出羽燦々、精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

純米吟醸 JUICE生

純米吟醸 JUICE生

原料米:山酒4号、精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

純米ドライ生

純米ドライ生

精米歩合:60%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

純米大吟醸 備前雄町ひやおろし

純米大吟醸 備前雄町ひやおろし

原料米:備前雄町、精米歩合:50%、日本酒度:非公開、酸度:非公開、アルコール度:非公開%

菱湖の酒蔵情報

名称 峰乃白梅酒造
特徴 越後平野にある角田山の麓、新潟市西浦区の福井は旧北陸街道の宿場町であり、三根山藩の城下町として発展した歴史を持つ。そこに蔵を構える峰乃白梅酒造(みねのはくばい)は、1624~1644年の寛永期に創業した新潟県内で2番目に歴史のある蔵である。江戸時代には三根山藩に酒を献上した記録が残る。代表銘柄「峰乃白梅」は、1979(昭和54)年に隣町の漢学者・斎藤而立庵師が贈った漢詩に由来し、山頂を目指す「峰」と清らかな「白梅」の名を冠したものだ。早くから量より品質重視の酒造りに切り替えると、平成時代には「越乃寒梅」「雪中梅」とともに「越後三梅」と称され、1980年代の地酒ブームを牽引した。2015(平成27)年、福井酒造から商号を変更すると、新たなブランド「菱湖」をリリース。江戸後期に蔵の近隣で生まれ、“幕末の三筆”として名高い書家・巻菱湖にちなみ名付けられたこのシリーズは、新潟県内では珍しい芳醇旨口の酒質が特徴である。県外の米を使用し、米の旨みと綺麗な甘みを楽しめる芳醇な味わいを目指しており、特約店限定で流通している。杜氏を務めるのは福島県会津若松市出身の井島健司氏。現代の嗜好を反映した新ブランドとして注目され、さらなる展開が期待されている。
酒蔵
イラスト
菱湖の酒蔵である峰乃白梅酒造(新潟)

(加藤忠一氏描画)

銘柄 峰乃白梅 KING OF MODERN LIGHT 菱湖 シン・イジマ 三蕾
HP 酒蔵ホームページはこちら
所在地 新潟県新潟市西蒲区福井1833
地図