大納川天花のクチコミ・評価

  • 横丁に住みたいあゆかわ

    横丁に住みたいあゆかわ

    3.8

    大納川天花 特別純米 無濃過原酒 辛口炎ラベル(大納川/横手)

    亀ラベル飲んでみたいなぁと思っていた銘柄。
    口に含んだ瞬間は水のような清らかさとシルキーさ、
    後からふわっと旨みがきて美味しい。

    特定名称 特別純米

    原料米 あきたこまち

    酒の種類 無濾過 一回火入れ 原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年7月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.0

    日本橋高島屋S.C. 和洋酒売り場🍶

    2024年5月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本橋高島屋S.C. 和洋酒売り場🍶

    2024年5月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    5.0

    日本橋高島屋S.C. 和洋酒売り場🍶

    2024年5月14日

  • ドフラミンゴ

    ドフラミンゴ

    4.5

    日本橋高島屋S.C. 和洋酒売り場🍶

    2024年5月14日

  • たけ

    たけ

    4.0

    大納川天花 特別純米 
    無濾過原酒 辛口 炎ラベル
    お米はあきたこまちを使っています。

    これは大納川天花らしからぬ味!
    ラベルの通りで正統派の辛口酒🍶
    それも結構思い切って振り切った印象で、
    他の大納川天花からは想像できない味!
    こういう辛口酒も作れるんですね🥳
    ならば、こっち系のラインナップも
    増やして下さいな🙇

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2024年4月26日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.0

    🟩天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 (¥1800+税)
    美山錦 精米歩合50%、アルコール15度

    ◼️香り
    ん〜、梅酒系でしたか〜💦
    いつものラ・フランスりんごとはガラッと雰囲気違いますね。

    ◼️味わい
    香りと同様、甘くない梅酒テイスト。
    強めの酸と苦味でキリっとした飲み口。
    甘旨はあるんですが、酸苦がめっちゃ邪魔してるように感じます。
    このタイプの味わいはたま〜にありますが、正直ちょっと、、、
    ⭐3


    📝…
    天花ロゴ第6段です!
    今回も天(漢字)でいきま〜す。
    まず3つの十角形。天=テンなので 笑。そして、それぞれに折れ曲がるプレートの図形。それらが合わさって天の文字をつくっています。
    次の天花も頑張るぞ〜!

    2024年4月21日

  • ビシャモン

    ビシャモン

    4.6

    昨年もアベノハルカスの催事にて初めて試飲して好みの酒だったので、大納川 天花純米吟醸
    無濾過生原酒 初しぼり五百万石、今年もアベノハルカスに登場今回は天花純米大吟醸無濾過生原酒亀の尾
    この旨さ間違いない😁

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 亀の尾

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月17日

  • JI-KA-

    JI-KA-

    3.5

    🟦天花 純米大吟醸 無濾過生原酒 (¥1800+税)
    亀の尾 精米歩合50%、アルコール15度

    ◼️香り
    ラ・フランスりんご〜🍐🍏
    いつもの甘くていい香りです✨

    ◼️味わい
    優しいガスに、メインは柑橘味ですね。苦味、酸味は強めですが、いつものコク旨がしっかりありるので、バランスはいい感じです。
    しかし、苦味は好み分かれるかな〜。
    ⭐3.5


    📝…
    天花ロゴ、5作品目!まだまだいきますよ〜💦
    今回のテーマは、再び漢字の天です。漢字の方が考えるのはムズいけど、英語より個性が出しやすい気がします。
    ということで、まず月のような金色の円がメイン。一応、花の形にも見えなくはないか?笑。そして円の左側にはひっそ〜りと「天」の文字が隠れています🎵

    2024年4月10日

  • 悪食釣り師

    悪食釣り師

    4.0

    大納川天花 純米吟醸 無濾過生原酒 秋田酒こまち 精米歩合55% 蔵付き酵母D-29
    仕事帰りに立ち寄った梅田の阪神百貨店で購入。

    開封するとプシュッとガスが抜けてフルーティーな香り。
    淡い酸味を感じる甘口で微発泡、口当たりとキレは良いです。

    開封時のプシュッと味わいは2日目も初日と同様でした。
    3日目は、甘みと酸味が増えました。

    表ラベルのハートマークは、キャンディーズの「ハートのエースが出てこない」にちなんだものとの説明が裏ラベルに書かれていましたが、
    恋する乙女が感じる味わいをイメージしたのでしょうか?

    私には、春一番が吹いた後にハートのエースが出てきて、美味しいお酒を飲んで思わず笑みがこぼれた「微笑みがえし」のイメージでした。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 秋田酒こまち

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2024年4月4日