亀甲花菱のクチコミ・評価

  • カッシー

    カッシー

    亀甲はなびし、何か辛口のイメージ先行で飲んでませんでしたが、酒蔵ごとに時代にあわせたお酒を作っていて、米ノ旨さ、
    甘さも感じられ変な言い方ですが、ぜんぜんのめました!今っぽく無いのではと言う感じもありますが、お酒中級しゃには有難いお酒だと思いますが。

    2019年12月12日

  • sakenomitai

    sakenomitai

    5.0

    亀甲花菱
    純米生原酒

    2019年12月8日

  • まさと

    まさと

    0.5

    亀甲花菱 純米吟醸 無濾過生原酒 中取 美山錦。

    癖が凄い。濃醇甘口もしくは旨口という予習はあったけど、ちょっと苦手な部類。

    酒質でいうと、酒が綺麗ではないよね、お世辞にも。

    近年の酒はどの酒蔵もどんどん技術が上がって個性が多様化されながらも綺麗な味わいは共通点ですが、ちょっと時代に取り残された酒かも。

    好きな人は好きなんだろーけど。いい酒では決してない。

    これは後悔。

    特定名称 純米吟醸

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+2 甘辛:甘い+2

    2019年11月7日

  • macmacom

    macmacom

    4.0

    亀甲花菱 純米吟醸 無濾過生原酒 雄町

    華やかな吟醸香に飛び抜けた甘みが口の中に広がります(´∀`*)
    もっと酸味や旨味がほしいところですが、これが亀甲花菱の良いところかもしれません(^_-)

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年10月1日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.0

    亀甲花菱 純米大吟醸 仕込第5号 無調整原酒
    買っても集まりで持っていくので
    家で開けるのは久しぶりの亀甲花菱
    大吟醸という事です旨口を期待したのですが
    若干辛いかなぁと

    テイスト ボディ:普通 甘辛:辛い+1

    2019年8月12日

  • ★モスキート★

    ★モスキート★

    3.5

    亀甲花菱 純米 生原酒 美山錦
    無濾過中取り
    冷酒で
    香りはシャープで、スキッとした印象
    口に含むとお米の味わいとキレのある後味で、フルーティでありながらすっきりとしている。
    やや甘酸っぱいお酒といった印象で、スキッと飲めるお酒です。
    橋本屋酒店にて、四合瓶税込価格1,350円で購入

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2019年7月13日

  • yuichikaneko

    yuichikaneko

    4.5

    美山錦 精米60%
    甘みいっぱい、酸味そこそこ。花浴陽、川中島幻舞、亀甲花菱この3銘柄は本当に至福の時間をいただける自分にとって特別な日本酒^_^

    特定名称 純米

    原料米 美山錦

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2019年7月7日

  • Ogapaoi

    Ogapaoi

    3.5

    口当たりは日毎に柔らかくなってきた印象。
    フルーティーさは日毎に和んできた印象。
    甘すぎず、バランスは良いお酒です。

    2019年4月28日

  • フルやん

    フルやん

    4.5

    亀甲花菱 純米吟醸 無濾過中取り 山田錦
    山田錦100% 精米50% アルコール17度以上18度未満

    香りはパイナップルに近いがマンゴースチン!
    味わいは落ち着きある甘味に酸味が少しでイチゴ?
    余韻にナッツやカカオの様なビターテイスト!
    この感じは味変が起こりそうなので焦らしPで落ち着くのを待つが先にこちらが我慢出来ずイチゴを堪能!
    このPに興奮冷めやらぬ!
    ペアリングは盛り合わせの刺身にモツ鍋です!
    旨いです!

    特定名称 純米吟醸

    原料米 山田錦

    酒の種類 無濾過 生酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:普通

    2019年4月21日

  • ともがゆく

    ともがゆく

    4.5

    亀甲花菱 純米生原酒 さけ武蔵 無濾過中取り
    なにとは言いませんがおめでとうございます
    100レビューのためだったんですが前倒して
    このお酒を開封しました
    さけ武蔵という埼玉県の酒米を使っていて
    以前飲んだ雄町と比べてスッと飲みやすい印象
    もうちょっと入手しやすければ文句ないんですがねぇ〜

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2019年4月18日