1. ホーム   ≫  
  2. 日本酒ランキング   ≫  
  3. 埼玉の日本酒   ≫  
  4. 花陽浴 (はなあび)   ≫  
  5. 115ページ目

花陽浴のクチコミ・評価

  • kagenodaigishi

    kagenodaigishi

    4.5

    三芳菊が手に入りにくくなって小山商店さんの親爺さんに紹介されました。2016年です。

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:重い+1 甘辛:甘い+2

    2021年3月22日

  • kasu8

    kasu8

    4.0

    花陽浴 美山錦 純米吟醸 無濾過生原酒

    2021年3月22日

  • ナナメ

    ナナメ

    3.0

    花陽浴 純米吟醸 山田錦 おりがらみ

    ...................................................................

    ナナメです。

    大人気!埼玉県のお酒。

    大好きなんですけど、最近は
    ニューカマーの勢いがすごくて、
    そちらをいただくのに精一杯。

    花陽浴を飲む機会が減ってます。


    ほんのり色づいてますね。
    とろみもある。

    香りはパインよりはラムネ寄り。
    甘みは花陽浴にしてはおさえめ。

    花陽浴ってボディは薄いイメージ
    ですが、これは厚め。

    これが山田錦のパワー?

    甘みが強いときは苦みが心地いい
    けど、これは甘み控えめなので
    苦みが目立っちゃう。

    全体的に花陽浴らしくないかも
    しれません。

    ...................................................................

    アルコール:16度
    原料米:山田錦
    精米歩合:55%
    酵母:独自酵母
    日本酒度:非公開
    酸度:非公開
    アミノ酸度:非公開
    蔵元:南陽醸造
    都道府県:埼玉県

    2021年3月22日

  • muuuuu

    muuuuu

    4.0

    んー初めて飲んだ
    名前のイメージにピッタリの味わい
    甘くジューシー、楽しい時の一杯に最適

    特定名称 純米吟醸

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月22日

  • ひろき

    ひろき

    5.0

    花陽浴 純米大吟醸 さけ武蔵

    待ちに待っていた、さけ武蔵!しっかりゲット
    出来ました!

    もちろん、抜群です!!

    2021年3月20日

  • Inusuke

    Inusuke

    4.5

    花陽浴 純米大吟醸 山田錦

    プレミアムなやつです。
    洗練された味わいで後味が物足りないけど
    香り華やかです。
    味はジューシーフルーティで後味淡麗。
    値段高いからその分0.5減らしました。

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月20日

  • かぶかぶ

    かぶかぶ

    4.5

    花金&次男も無事中学校を卒業!ということで、こんな日にぴったりなゴージャス花陽浴を開栓◎
    800投稿はこちらをセレクト( *´艸)
    キンキンに冷やして。一昨年は40%磨きの割に少し重いと感じましたが、今年は軽快な味わい(*´-`)
    滓を混ぜて温度が上がると少し苦味が気になりますが、相変わらず唯一無二なパイナッポー☆
    悪魔的だ~(*´∀`)♪

    2021年3月19日

  • いつぺいそつ

    いつぺいそつ

    4.0

    花陽浴 純米吟醸
    無濾過生原酒 備前雄町
    備前雄町100%
    精米歩合55% Alc.16度

    この出会いをオマチしておりました。
    花陽浴はん、ようこそおこしやす。
    やっと飲めるよ^ ^

    おっと❗️抱き込みで購入させてもらったのも
    全くの同スペック、
    備前雄町100% 精米歩合55% Alc16度。
    急遽、飲み比べしま〜す。

    オマチストに捧げる
    カプ VS イソ
    シリーズ Part 1❗️

    いや〜これは贅沢ですわ^ ^

    では、さっそく行きます❗️
    噂通りの甘旨パイナップル酒。
    すぐに苦味が
    バランスをとってきて
    フェイドアウト。
    余韻も苦味。
    雄町の旨みと力強さも感じる。

    ほーぅ、これが花陽浴さん。
    凄い戦闘力❗️
    カプ界の王様‼️
    面白い日本酒です^ ^

    特定名称 純米吟醸

    原料米 雄町

    酒の種類 無濾過生原酒

    テイスト ボディ:普通 甘辛:甘い+1

    2021年3月19日

  • まつゆう

    まつゆう

    4.0

    花陽浴 美山錦

    はなあび、にしては落ち着いた香りな、気がします
    美味しいです

    特定名称 純米大吟醸

    原料米 美山錦

    テイスト ボディ:軽い+1 甘辛:普通

    2021年3月18日

  • 湯煙紀行

    湯煙紀行

    4.0

    あ?思い出した。三年前に飲んだ、さけ武蔵は薄黄色で濁ってましたが、今年のは透明です。それとパイナップル香が若干薄く酸味もそれ程じゃ無くなった事が少し残念。なので☆4です。その時、同時に買った花陽浴の五百万石が甘苦くて不味いと思ったくらいに、さけ武蔵は美味かった。うー残念。

    2021年3月17日